見出し画像

「お店ラジオ」公開収録イベントに参加しました!

前回のnoteで告知させていただいた通り、弊社主催のイベントで堀江さん筆頭にゲストを迎えての飲食経営者さん対象のトークイベントを開催させていただきました。


僭越ながらも私、本イベントの一部にてマルブンの真鍋一成さん、EBILABの常盤木さんを迎えてのトークセッションのファシリテーションをさせていただきました。テーマを「地方×老舗レストランのデータ経営と奮闘記」ということで、本日はこの第一部のトークショーの振り返りをさせていただければと思います。(当日はオフラインならではの血なまぐさい話で大いに盛り上がったかなと思ってますw)

まず、登壇者さんのマルブンさんですが愛媛県西条市に本社がある、大正12年創業のイタリアンの洋食屋さんで愛媛を拠点に5店舗経営されてます。真鍋さんは5代目でして、「IT導入やお店のDX化」を積極的に推進して、店づくり・チームづくりをされています。そして「ゑびや」さんは創業150年余り三重県伊勢市にある観光地の飲食店さんになります。マルブンさんと同じくお店のDXを進めておられますが、進める中でなんと自分たちで店舗経営ツールを作ってしまい、そのゑびやのシステム部門を「EBILAB」として分社化し、常盤木さんはCTOとして日々積極的に最新技術を取り込み、改革を進めておられます。

そして、このメンバーにて話した内容は下記3点です。(60分はあっという間でした)

①、事業継承×地方の老舗レストランでの成功事例
 BeforeAfter(経営状況、ITツール導入、人や組織の改革、商品の見直し)
②、①における店舗経営の苦労や失敗談
③、飲食店におけるデータ経営とDXについて

DX化の背景(バックボーン)

DX導入の背景としてはどちらも共通して、人手不足により現場へ負担がかかっており、人件費の高騰も始まり現場と経営者との間に乖離が生まれていた。つまりは社内のオペレーション改革とマネジメントが急務だったということが伺えます。とはいえ、現場も古いマネジメント体質を変えられずの状態で、もちろんのことIT化にも当時は乗り気ではなく、ITリテラシーも低い会社だったということです。
いわゆる飲食業界の働き方改革(メディアの煽り)やコロナ禍と合わせて退社も続き、ここで変化するしかないし、ある意味内部が入れ替わることで変化に進みやすくなるのではないかということで大きく舵を動かすことを決行。そして、ベテランメンバーが大量離職し、結果として変化に耐えられるメンバーのみが残る。っということでここまでの流れは両社とも見事に共通してました。


何が変わった?(定性も定量も含めて)

マルブンさんのところは、稼働に載せるまでは3年ほどかかったもののDXを進めたことによって人時売上高743円もアップしたそうです。
定性的な変化としては、利益率が向上し賃金を大幅にあげることができ、有給休暇取得がしやすいことなどもスタッフにもつたわり紹介人材が増え採用に困らなくなった。またこの活動を地域メディアは注目したようで、取材などの影響で「百年企業の飲食店がDX化をしている」ということで、お客さんからの表か(変化に対する賞賛)もあったようです。

一方でゑびやさんはというと、来客予測まで含めて今のDX水準にいたるまでに7年間かかったものの、結果として売上は約6倍に、利益は10倍以上に。完全週休二日制の実現と、有給休暇取得率ほぼ100%。そして、食べログも2.76から、最高で3.54まで上昇、激戦区伊勢で屈指の人気店に。さらに顧客単価は850円から2,800円になったそうです(インパクトでかすぎますねw)
組店づくりの変化としては、データに基づいた商品開発、店舗レイアウトの変更、アクションプランの策定と、”外さない”経営ができるようになり、経営という、リスクが常に付きまとう活動の負荷を低減することができるようになったことが大きかったようです。

両社のお話をまとめると、組織・人の意識の変化としては「データを見ること」に意識が変化し、チャレンジすることへの抵抗が減った。(人材の流動は大きかったが、行動することが大切と理解してくれる社員だけが残った)そして、どちらもデータ化によって売上や客数、仕込み予想をある程度予測することができたりと「勘と経験に頼らない」「誰でもわかる数字」がだせることでマネジメントが劇的に変化したということですね。その結果、少ない人数で営業できる体制ができあがり、給料や労働時間など待遇面も改善することができたというわけです。

以上が当日のお話の大枠です。(かなり割愛しましたがw)
お二人とも時代が変化している今こそチャンスであり、一歩踏み出せるかどうかで、この先の10年が変わるというスタンスを常に持っていたからこそできた経営判断だったのかなと思います。今後もがっちりデータを活用することで稼いでハッピーな従業員を増やしていっていただきたいです。



そして、この一部を通して二部のお店ラジオ×堀江さんの部に続く、、、
といった流れでございました。
肝心の二部「お店ラジオ×堀江さんの部」関しては、公開収録という形をとっており、ここではネタバレになってしまうので、近日公開されるお店ラジオを是非チェックしてください!(大晦日、21時から放送です)

いよいよ今年も残すところ1週間を切りましたね!やり残しなきように最後まで走りぬきましょう~><

いいなと思ったら応援しよう!