10/10 調和がとれてる感じー

悪夢で泣きながら目覚めた。朝眠いのは眼球が乾いて開きづらいのを眠気と勘違いしてるからだから目薬を差せばすぐ目が覚める、と聞いたことはあるけど、裏ゴールに「泣く」があったとは。
寝覚めはよかった。今日で日記一週間♪

休み時間中、まわりの大学生の会話が絶望的につまらなくてつらくて、なんか笑い声の種類も嫌でしんどかった。僕は彼らとどれだけ異なれているんだろう。
大学内の本屋にあったスポーツ運動学の図書があまりに面白そうだったので買ってしまった。今、歌集より必要だと思った。でも昨日家計を見直してたら意外ともう少しだけお金があるらしい。歌集買いたいし、今度出るらしい我妻&平岡の『起きれない朝のための短歌入門』が面白そう。イチから短歌やりたい。昨日は久々に短歌が5首くらい作れて嬉しかった。短歌を好きになり直したい。

恋人がピアノで色んな曲すいすい弾くし、聴いてたら自然に弾けるようになるでしょ〜とか言う。
僕は耳コピが苦手なので譜読みと音楽理論でカバーする。歩みは遅いけどいつか恋人の即興力を追い抜きたい。最近色つきの静物画とかも描いててめちゃ上手くて、やはり天才と言わざるを得ない。かく言う僕は働いているバーで看板を描かないかと相談された!やったるぞ。

哲学カフェの授業、相変わらずうまく喋れなかったけど、議論というよりおしゃべりをする授業だなという所感を収穫。司会も大したこと言わないし筋道だってないのでこっちも頭がゴチャついて話せないんだろうなと言う印象。論理的な議論を半ば諦めた。

人が喋ってるのを自分の実感に落とし込みながら並行でそのあと喋ること考えるのが苦手なんだなきっと。耳コピできない感覚と同じだ。流れてくる音に意識を取られてるともう次が通り過ぎてる。喋れるときは逆に、自分のこと話されてるくらいの実感があって、具体なり抽象なりもう一枚レイヤーおいて並行処理できてる感じがある。

あとこのあいだ、喋るのがうまいなーと思ってる人を観察してたら、割と言葉に詰まったときに話題をそらすみたいなことをしてて、それは今回の授業でも思って、発見だった。でもなるべく逸れたって気づかれない絶妙なラインでやってたから、そこは気をつけるポイントなんだと思う。

後輩とご飯行って家でだべって楽しかった。また短歌いっぱい作るぞってなってきたし、珍しく恋バナできたのがよかった。色んな人がいて、それぞれ持ってきてくれるものが違いすぎて本当に嬉し楽しい。

金木犀の匂いのビオレ買ったけどあんま香ってこなかって残念だった。
恋人がA7/Fのコードが好きって言ってて、このきれいな和音が無料で何回も聞けるのすごくない?って言うから爆笑した。
風呂上がってから鳴らしてみたらたしかに良い音だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?