
植物療法を始めたい方必見のYouTube3選
初夏の風、気持ちよいですね。
朝と夜の涼しい時間に外で過ごすのが心地よい季節です。
今日は、アロマテラピー、メディカルハーブを勉強してみたいなぁという方、勉強を始めたばかりの方にオススメのYouTubeの動画をシェアします。
私は、YouTubeを見るのが好きですが、エンタメや音楽はもちろん
勉強系のインプットのために見ることも多いです。
見て聞くことで、理解度も増すので
視覚や聴覚で物事を理解するタイプの方
毎日を忙しく過ごされていてなかなか自分の時間を取れない
インプットの時間を確保できない方
今回オススメする動画はどれも10分以内の動画が多く、無理せずインプットする手段としてお役に立てると思います。
ぜひ参考にされてください。
(ハーブ) MARIKO SHIMODOZONO
オーガニックハーブ研究家のMARIKO SHIMODOZONOさんのチャンネルです。
メディカルハーブや、それを使ったクラフト作りがとても参考になります。
私も、無肥料野菜とハーブを同じ九州で作っているので、色々と参考にさせてもらっています。
クラフトも作りたいなぁと思いながら、今のところ見てるだけです☺️
(⇦面倒くさいという持病を持っています…)
気になるハーブや効能から見たい動画を探したりおうち時間にお子さんと一緒にクラフト作りをしてみるのもオススメです。
(ハーブ)ハーブとアロマの暮らしの動画
こちらもハーブの活用法が参考になるチャンネルです。
その中でも、面倒くさいという不治の病をもっている私でも作りたい!と思うのが、ハンガリアンウォーター。
そのメインとなるハーブがローズマリーです。
ローズマリーは若返りの薬とも言われていてハンガリー王妃が愛用していたことで有名な抗酸化力が高いハーブです。
ハーブの中でもミントと同じくらい育てやすいハーブです。
実際、ローズマリーを育ててる方結構多いのではないでしょうか。
育てていて巨大化しているけど活用法がいまいちわからない…
なんてよく、接客中お客様との会話で耳にします。
でも実は、すごくすごく万能なハーブで使い方もたくさん!なんです。
おうち時間を過ごしながら、ハンガリー王妃に負けない美しさと健康をゲットしましょう❤︎
動画もすごく分かりやすいですよ。
私も作るぞ!
(アロマテラピー)男がアロマで何が悪い!?
最後は、一番オススメのチャンネルです。
今まで紹介した2本のチャンネルは、ハーブがメインでしたが
こちらは、メディカルアロマのチャンネルです。
アロマテラピー歴18年の軍場さんんが考案された嗅覚反応分析は、私が今最も学び習得したい資格です。(そのページも前のめりで作りましたが、更新されるのはまだまだ先になりそうです。)
ぜひ、欲しい効能から探してみてください。
今のトレンドに合わせた精油の紹介動画なんかは、すごく参考になります。
特に最近更新された、オススメ精油10選は
精油が欲しいけど何から買ったら良いかわからないという方にはオススメですよ☺️
以上が、私のオススメの動画でした。
逆に、このページをご覧の方で、オススメの植物療法のチャンネルありますか?
教えてくださると嬉しいです。
ーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーー
楽天ROOMをはじめました。
無肥料野菜作りや、植物療法にオススメのアイテムや
読んでシェアしたいと思った本など
少しずつまとめていこうと思っています。
よかったらのぞいてみてください☺️
➡︎リンクはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
