見出し画像

マッチングアプリでプロフィール無双する話

この間、マツコの知らない世界を観ていて衝撃だったんですが、マッチングアプリのプロフィールの添削って、お金になるんですね……!!

え、受けたい。その仕事受注したい。お金、欲しい!

……とまあ、置いといて。

やっぱり世の人はすごいですね、お金にする才能に溢れているってのもそうなんですけど、「人を傷つけずに婚活の話かけるかも!」って思えたのがでかいです。

なので、「プロフィール添削の仕事きますように!」と半分本気で祈りながら(笑)、わたしが昔プロフィールで無双していいね数がカンストしてた時に心掛けていたことを書きます。

① どんな人と付き合いたいか考える

私は「同じくらいの人」が良かったので、それ以外の人はある程度フィルタリングしようと思っていました。なので、最終学歴も勤め先のカテゴリも年収もわりと正直に書いてます。

② だらだら書かない

「友達に勧められて〜」とか「こんな人であんな人で」とかたくさん書いてもプロフィールがブレるので、あまりたくさん書きませんでした。内容的には

「挨拶」「出会いがないので始めた」「xxな人と出会いたい」「まずはお話ししたい」「よろしく」です。3〜5行。プラス写真の補足があってもいいかもしれないですが、土台は3〜5行です

③ 本気度は写真で伝える

「え、でもあんまり書かないのもどうなの!?」ってなると思うんですけど、本気度を伝えるのはむしろ写真です。どんな雰囲気の人かわからないのって本当に怖いじゃないですか。なので、写真の選定基準はまた後日書くとして、複数枚写真を追加します。なお、写真は厳選します。

④コミュニティやタグの選抜をする

むやみやたらに入らないです。あくまでも自分のプロモーションのために入ります。たとえば「音楽が好き」とか「旅行が好き」とか。入る基準は、

・入ったコミュニティについて、初対面の人にできる自分のエピソードが2つくらいあるか

・ネガティブな印象を持たれないか

の二つです。シンプル!たとえば、「サッカーが好き」エピソードだとしたら、「サッカー好きすぎてサッカー場でバイトしてた」とか「毎年応援しているチームの応援に行っている」とか。そういう目線で行くと、「ずっとラブラブしていたい💓」とかってコミュニティに入ってもあんまり話広がらないんですよね。「私いつも彼氏に飽きられちゃうから、飽きられないように〜」みたいな話を初対面の人にしたいなら話は別ですが……。

「……当たり前やん」、そう、当たり前なんです。

「みんなやってるから差がつかないんじゃないの?」そうです。プロフィールの文章はあくまで「減点させないため」に頑張るてんだと思います。理解してもらった上で不本意に減点させない。差をつけるには何したらいいか。私は「写真」と「足跡」だとおもいます。それについてはまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!