1本のボトルワインを、いろいろなお料理と合わせて楽しむコツ
はじめに
「ワインペアリングではなく、今日はこのワイン1本で通したい」
ワインペアリングや複数のグラスワインを用意するレストランが増えてきた昨今でも、グラスワインではなく、ボトルワインを楽しみたいというゲストの方も、もちろん多くいらっしゃいます。
例えばお二人の場合、ある程度お飲みになる方であれば、最初にビールやスパークリングワインをオーダーしておき、その後料理を決めてからボトルを1本オーダーする。もしくは、始めからボトルをオーダーして、その日は最後までその一本で通すということは、決して珍しいことではありません。
ご自宅でワインを飲む場面においても、複数のボトルを開けて、個人でレストランのようなワインペアリングを実施するというのは、かなりハードルが高いのではないのでしょうか。
「今日はこのワインを飲もう」もしくは、「今日の晩御飯はお肉料理だから、こないだ買ったこのワインを開けてみようかな」というふうに考える場面が、きっと多いのではないかと想像します。
そこで今回は、1本のボトルワインを、いろいろなお料理と合わせて楽しむコツについて、私の経験から詳しくお話をさせていただきたいと思います。
レストランシーンのみではなく、ご自宅で簡単にできる方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂