コンビニエンスストアのワインと料理のペアリング術⑬
ワインと料理を選んだ経緯
コンビニワインペアリングシリーズ第13弾。
Twitterで展開させていただいているこちらのシリーズ。前回はセブンイレブンのフラッグシップとも言えるカリフォルニアの赤ワインと料理とのペアリングをご紹介させていただきました。
そして今回は、樽系シャルドネがお好きな方のための白ワインをセレクト。
こちらのワインは南フランスで育まれた、成熟度の高いシャルドネを使用し、木樽で熟成させた果実味豊かでなめらかな味わいを持つ白ワイン。非常にリーズナブルでありながら、見事にその期待に答えてくれます。
通勤途中の恵比寿と代官山のちょうど間にあるセブンイレブンで小瓶を発見し即購入。こちらのセブンにはイタリアのワインの王「バローロ」も常駐するほどのラインナップが揃えられていて、週に一度は通ってアイテムを眺めています。
そしてそのワインの個性を頭の中でエアーテイスティングで分析し、フードコーナーでセレクトしたのがこちらの商品。
⑬南フランスのシャルドネと炭火香るサラダチキンのペアリングのポイント
コンビニワインペアリングの完成度は毎回確実に増しています。セブンイレブンの南仏の白ワイン「ロッシュマゼ シャルドネ」に合わせて「炭火香るサラダチキン」樽の香ばしいニュアンスと炭火のチキン。南仏のテロワールに合わせてトマトとオリーブ、オリーブオイルを添えて。ぜひお試しいただきたい。
ここから先は
1,152字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂