マガジンのカバー画像

ワインディレクター

ワインを始めとするさまざまな飲料と料理の楽しみ方、日々の食事をもっと楽しむためのノウハウを知ることができるnote。経歴20年以上のソムリエが、これまでの経験と今の気づきから、そ…
月に2本以上お読みになる場合は、定期購読マガジンがおすすめです。月の途中にお申し込みいただいたとし…
¥580 / 月
運営しているクリエイター

#コンビニワイン

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年9月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

200

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年8月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

250

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年4月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年4月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

250

ファミチキと相性の良いワイン

はじめに SNSでの発信等を続けてきたことがきっかけとなり、昨年末より、ファミリーマート様…

200

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2023年11月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

250

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2022年11月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベストワインを発表していくこちらのシリーズも、2021年の1月にスタートしてからまもなく2年を迎えようとしています。 「3,500円以下で購入できるワイン」をルールとして、今回も合計6アイテムを厳選して2回に分けて3アイテムづつご紹介致します。 Part 1となる今回は、ベスト6〜4までの3本をご紹介。なるべく多くの方が手に入れやすいワインであるということも考慮して選ばせていただいています

¥200

セブンイレブンで発見した白ワイン

はじめに 最後にコンビニエンスストアのワインと料理のペアリングシリーズを発表してから久し…

150

コンビニエンスストアのワインと料理のペアリング術⑱ ファミリーマートへ

はじめに 久しぶりのコンビニワインペアリングシリーズ。 現在「カルディ」「成城石井」と展…

150

コンビニエンスストアのワインと料理のペアリング術 ⑰ 〜アルパカ編〜

ワインを選んだ経緯 コンビニワインペアリングシリーズ第17弾。 Twitterで展開している本シリ…

100

コンビニエンスストアのワインと料理のペアリング⑯ 〜コンビニワインの3つの強み〜

はじめにコンビニワインペアリングシリーズも今回で第16弾となりました。第1弾を投稿したの…

100

ワインが250種類あるセブンイレブンのお話

【全文無料公開】 はじめに先日Twitterでこのようなツイートをさせていただきました。 ワイ…

コンビニエンスストアのワインと料理のペアリング術⑮

このワインを選んだ経緯コンビニワインペアリングシリーズ第15弾。 Twitterで展開させていた…

100

スパークリングワインと生食パンサンド

コンビニのワイン・レストランのワインツイッターとnoteで展開させていただいているコンビニワインペアリングシリーズ。前回はセブンイレブンで購入できる「スペインのスパークリングワイン」と「桃を使用した贅沢なオードブル」とのペアリングをご提案させていただきました。 今回は番外編と致しまして、ナチュラルローソンでお馴染みのチリのスパークリングワインを、コンビニ内のお料理ではなく自作のお料理と合わせてご紹介致します。 このシリーズがきっかけとなり、数多くのコンビニエンスストアのワ

¥100