マガジンのカバー画像

ワインディレクター

ワインを始めとするさまざまな飲料と料理の楽しみ方、日々の食事をもっと楽しむためのノウハウを知ることができるnote。経歴20年以上のソムリエが、これまでの経験と今の気づきから、そ…
月に2本以上お読みになる場合は、定期購読マガジンがおすすめです。月の途中にお申し込みいただいたとし…
¥580 / 月
運営しているクリエイター

#ボルドーワイン

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年10月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年9月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年5月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年3月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

250

芸能人格付けチェック2024 100万円のワイン VS 5,000円のワイン

はじめに 毎年話題となっている「芸能人格付けチェック」に出題されるワイン。 昨年は「シャ…

300

メドック格付け1級 五大シャトーの筆頭 「シャトー・ラフィット・ロートシルト1995年…

はじめに 先日、ワインスクールのブルゴーニュ講座の最終回を終えて、いよいよ次はボルドーの…

300

ボルドー五大シャトー セカンドワイン比較テイスティング

はじめにフランス ボルドー地方を代表する五大シャトー。現在発売中の「ワイン王国」の特集ページでも話題となっている「セカンドワイン」に、今回はしっかりと向き合ってみたいと思います。 ル クラレンス ド オーブリオン 2014年 まず最初は、五大シャトー 「シャトー オーブリオン」のセカンドワイン「ル クラレンス ド オーブリオン」の 2014年。 今回の5アイテムはどれも優劣をつけがたいため、飲む順番に迷うところではありますが、最も若いヴィンテージということで、こちらからテ

¥300

ボルドーワインの魅力 〜格付け2級 シャトー・コス・デストゥルネル〜

はじめに 先日、テイティング取材で50種類のボルドーワインをテイスティングしたばかりのタイ…

200