見出し画像

20201231の記事より

▼この時見誤ってはいけないのは
「『BBQ型』は選択肢の一つであり、『レストラン型』に取って代わるものではない」ということ。
_________________________________

一方的に受診する「レストラン型」から
お金を払って発信する「BBQ型」へ
という変遷は、
もうかれこれ3〜4年前から
西野さんはずっと言ってることですよね。

ただサービスなり商品を受けるだけの
お客様ではなく、
それ以上に
例えば
同じような括りのコミュニティを作ったり、
ゲーム性のあるものに
参加できたり、
一緒にメニューを考えたり、
その場所を使って
新しいヒトの繋がりを作ったり、

皆さんの発信するときの「ヒトネタ」に
なるようなコンテンツを含ませることが
これからは求められると。
これは簡単なようで
なかなか高いハードルだったりして、
目的を細分化して少しずらす・・
みたいなことだったりするので。

ここ3年ぐらい
西野ismを学び、
噛み砕いて噛み砕いて、
僕がandkに落とし込んでみた
ことでいうと、

・新しいロゴをアンケートを取って
 みんなで決めてもらう
・新しいショップカードのデザインも
 アンケートで決めたり
・テーマを決めて「祭り」と称して
 ランチ会や飲み会を集ったり
・LINEのメッセージでクイズ大会やったり
・日頃の疑問なんかも
 アンケート取って聞いてみたり
最近でいうと
・電柱広告のクラファンやったり

と言うように、
何かのご縁で登録してくださった
LINEのお友だちの方限定で
このように相互的に
コミュニケーションとったり
してます。
この流れは、
今後もずっと続くと思いますし、
最近キラーワードの
『プロセスエコノミー』
の発信もしていきたいなーと
思ってます。

こういうテーマの話は、
僕らのような美容院やレストランのような
サービス業をやっている人には
めちゃめちゃ刺さるんですね。

#えんとつ町のプペル
#西野亮廣エンタメ研究所
#andk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?