マガジンのカバー画像

鍼灸師・トレーナー生活 〜クロカワの思考〜

黒川の活動、体験談、短いコラムや日記形式で自身の経験をベースに書いた記事もまとめたマガジンです。色々と他のSNS等には書かない事もここでアウトプットしていければと思っています。
¥680 / 月
運営しているクリエイター

#サッカー

PreZero Arena

TSGホッフェンハイムの専用スタジアム。 2019年よりWirsol Rhein-Neckar-Arenaから PreZer…

黒川孝一
4年前
2

人の記憶に残る仕事ができる人になりたい。

 先日のホームでのヘルタ・ベルリン戦での出来事です。  試合前、ピッチへとつながる通路で…

黒川孝一
4年前
3

Schüco Arena

 アルミニア・ビーレフェルトの専用スタジアム。 ビーレフェルトといえば現在日本人では堂安…

黒川孝一
4年前
1

シュヴァルツヴァルト・シュダディオン(Schwarzwald-Stadion)

SCフライブルグのホームスタジアム。 収容人数は24,000人と小さめでブンデスリーガの中でも古…

黒川孝一
4年前
2

キャプテンの引退

先日のホームでのシャルケ戦を終えてチームのキャプテンを務めていたダーヴィド・アブラハム選…

黒川孝一
4年前
1

欧州のプロスポーツ現場での鍼灸事情を自分なりに考察してみた。

こんにちは。 このnoteの記事では、自分が置かれている環境でのスポーツ鍼灸をテーマに上げて…

150
黒川孝一
4年前
13

スポーツトレーナーを目指す学生さんに読んで欲しい。

こんにちは! 最近よく、 ・柔道整復師を目指している。 ・トレーナーを目指している。 ・海外でトレーナーがしたい。 という医療関係やスポーツトレーナーの学生の方からトレーナーになるために普段からどのような勉強をしていればいいですか?と質問をいただきます。 過去に実際にあった出来事から僕の経験や考えや感じた事を書いてみました。 少し長くなりますがこの文章を読んでいただいたうえで何か感じていたたり、参考にしていただければとても嬉しく思います。 少し前の出来事です。 とある選手

リカバリー!サッカー選手に人気のマッサージオイル

こんにちは。 僕がリカバリー対策の一環として筋肉の疲労を和らげる事を目的にスポーツマッサ…

黒川孝一
4年前
6

ドイツでプロサッカー選手が愛用のテーピングのお話。

こんにちは。 ニチバン様のホームページにも僕の記事を掲載掲載していただいております。 …

黒川孝一
4年前
4

今だから言えることもある〜2016年降格争いのお話〜

僕がチームに入団して2年目となる2015/2016シーズンは非常に厳しいシーズンだった…

黒川孝一
4年前
6