見出し画像

サッカーのフォーメーションが面白いことに気づいた。

サッカーW杯カタール大会を観て、サッカーにはフォーメーションというのがあることを知りました。( わたしは、サッカーのルールはズブの素人です💧)

もちろんDF(守備)、MF(中盤)、FW(攻撃)のおおまかな役割は知っていました。


たたかう相手によって11人の選手のポジショニングを、こと細かく決めていくのです。


最初、4ー3ー3とか見たとき 「5 7 5の俳句みたい!」と思いました。


仮に 5ー7ー5がピッチ内を走っているのを想像すると、相手も併せたら相当 過密だなとも思います🤣


下手すると、ぶつかってばかりかもしれません。


サッカーってけっこう奥が深いことがわかりました。

まだまだルールを勉強しないとついていけない感じですが、観ているだけでけっこう楽しいです。


これからどこが勝ち進んでいくんですかね😃


ここまでお読み頂きまして ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!