ことばの 見え方。
みなさんは 「くらい」と聞いて どんな語句を思い浮かべますか。
私は真っ先に思ったのが、「位」です。
先日『キングダム2』を観に行ってきたので、王と下僕の 階級の差などがあったので、思い浮かべました。( 映画内では政と信の関係は、わりとフラットです)
ほかには、「暗い」や「Cry」などもあります。
たとえの例で だしましたが、ドン底にいる時は「暗い」しか思い浮かべないかもしれません。
その時の気分、感情にもよるのだと思います。
ただの「くらい」には、いろいろな意味付けができます。
物の見方を知ることは、自分の中にたくさんの語句を知ることだと、思いました。
それは経験であったりするかもしれません。
一方向でなく いろいろな角度から見ていく。( キングダムの主人公 信も、試行錯誤しながら戦略を立てています)
この間 映画をみて、ふと学んだことでした🙂
ここまでお読み頂きまして ありがとうございました。