![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130955763/rectangle_large_type_2_7940e184a8dc5ea3c94c7a0db85c3055.jpeg?width=1200)
自分は可愛い絵しか描けない事を受け入れよう
こんにちは、自分は自分の絵にコンプレックスを持っています。
それは…
かわいい絵しか描けない事です!!
可愛い絵を描けないことの弊害
可愛い絵を描ける事は一見メリットしかないように見えますが、実はマグニフィコ王界隈ではデメリットでしかないです。
万バズしている国王陛下の絵は「カッコよくて」「セクシー」で「ハンサムな」絵です。
こんな感じです。対して私の描く王様がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1707988711698-kDKqfC18SF.jpg?width=1200)
どう見ても同一人物には見えない…
例に挙げた王様と比べて私の描くマグニフィコ王は「キュート」で「プリティー」で「お茶目」な王様です…
でも、Xで好まれるのはセクシーでハンサムな王様の絵。
私が描くお茶目で守ってあげたい王様の絵に需要がないのは明らかな事でした…
でも、セクシーな王様を描きたくて研究した結果
こんな事で劣等感を抱いている暇はない!自分で万バズしている絵を参考に描こう!
→結果
![](https://assets.st-note.com/img/1707988945919-tF8ggGZH4t.jpg?width=1200)
なんで可愛くなるんだよ!!!!!怒
一生懸命、お手本を見ながら胸と腹筋を描いたのに、なんだかバランス悪いし、顔可愛いしやっぱり可愛くなってしまいます。
なぜ可愛い王様しか描けないのか
理由は2つある
ポーズを美少女イラストを参考にしている
目を大きく描いてしまうしそれが正解だと思っている。
まず、ポーズを美少女イラストを参考にしているのは可愛い女の子の絵が子供の頃から大好きだからです。なのでかっこいいポーズよりも可愛いさに重点が置かれた構図になってしまいます。
最後に目を大きく描いてしまう、というのは公式の画像を見ながら顔を描いたら目が大きい方が似ていると実感したからです。
before
![](https://assets.st-note.com/img/1707989255624-lynjWyhQSy.png?width=1200)
after
![](https://assets.st-note.com/img/1707989264475-H27Qm0VBpd.jpg?width=1200)
うん、やっぱり目を大きくしたほうがハンサム感は出ているな。
なので目を大きく描いています。ですが万バズしている絵は目を小さくセクシーに描いています…
自分が影響を受けた絵柄が原因では?
私はカッコいい絵にはあんまり惹かれない傾向があって、風景よりもキャラクターだと尚更この傾向が強いです。
ここに自分の10代から大学生時代に影響を受けたアーティストを紹介します
長谷川町子
杉浦茂
エルジェ
内藤ルネ
藤子f不二雄
原田治
中原淳一
いわさきちひろ
いもとようこ
太田じろう
POP
Mr
奈良美智
YUG
ect……
そりゃ可愛い絵しか描けないはずだわ!
親が昭和レトロ好きで家に常に中原淳一や内藤ルネの本があった事もあり昭和レトロでほんわかする可愛い絵柄がDNAレベルで浸透している。
逆にカッコいい!という絵柄の画集はそんなに多くなかったし(ベクシンスキーとhukeさんの画集ぐらい)
好きなアニメはまどマギと日常だったぐらい可愛いくてほのぼのする作風が好きな10代を送った。
そう考えると、どうしてもセクシーでハンサムなイケオジを描く土壌には遥かに及ばない…
もう、半ば諦めの境地に入っている。
わかったよ、自分は可愛いイケオジの絵しか描けないんだよ。
周りのマグニフィコ王大好きマンはセクシーでハンサムな王様の絵を好むのに対して私はお茶目でプリティーな王様の絵しか描けない…
周りがカラムーチョを求めているのに自分はわたあめしか作れないようなものだ。
これって逆を返せば自分の強みは
「可愛くてお茶目なマグニフィコ王の絵を描かせたら右に出る者がいない」
ということではないだろうか!?
周りからは評価されないが、可愛いイケオジは私の培ってきたアイデンティティの賜物である事は間違いない。
たとえ、評価してくれる人がごく僅かでも自分は胸を張って可愛いマグニフィコ王の絵を描いていこう。
そう、心から思いたい。
役所広司沼というブルーオーシャン
最近、王様以外にガチで入れ込んでいる人物がいる。
それが役所広司さんだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1707990194260-mJOileIk3p.jpg?width=1200)
役所さんはPerfectdaysの平山さんのようなキュートな役からsilkの原さんの様なカッコいい役まで色々幅広くこなせる。
だからこそ、可愛く描いてもカッコよく描いても受け入れられる土壌があると思う。
描いている人はごく僅かだが、役所さんや役所さんが演じる登場人物のファンアートを描いている時はのびのび絵筆が動いている気がする。
マグニフィコ王の絵程評価されないがいい息抜きになっているので今後とも平山さんやベキを沢山描いていきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1707990378243-1Vv38sebVd.jpg?width=1200)
長くなりましたが、自分の絵の自己分析を兼ねて記事を書きました。