![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34021358/rectangle_large_type_2_5581dea33f6d32f5e9d47129582b4e25.png?width=1200)
#5 僕が「フッ軽」でありたい理由。
秋が少しづつ近づいてきて、過ごしやすくなってきたと同時に、夏が終わってしまう事に少し寂しさを覚えています。こーへいです🙂
やっぱり夏はビールがうまいです。まぁ年中美味しいけどね🍺🍺
とりあえず四季を感じれるこの国に生まれ、季節というものを楽しめるのは幸せな事だなと感じています。当たり前じゃないよね。
って感じながら、毎朝徘徊してます。5時起きです。
今朝は徘徊しながら、昨日の幸せを振り返ってた。会いたい人に会えた日。すっごい幸せだった。
そんな時に書きたくなった今回のnote
ちょっと勢いで書きます。
ちょっと今回は重いかも、先に伝えとく🙏🙏
内容は「フッ軽」でありたい理由
フッ軽、ふっ軽、、、、そもそも良く定義がわからんので、調べてみると
フッ軽とは、フットワークが軽いという意味です。 何かを始めようとするとき、友人に誘われたときなどに深く考えたり、迷ったりせずに始めたり、すぐに駆けつけたりすることのできる行動力のある人のことを指す言葉です。
なるほどね、深く考えずに、確かに。分からなくもない。
でも僕の行動には考えだって、想いはあったりする。
だって、時間は有限。与えられた時間を有効に使いたい、だから少しは考えないとね。
まあでもノリも大事、楽しさ優先。だっていつ死ぬかわからん人生だもん。
ノリ10割?のこれまで
ここから本題💪
大学入学まで、県外に出る事なんて、部活の遠征か、年に数回行くディズニーくらいだった。
大学に入り、新潟で一人暮らし、バイトをし自分で稼ぎ、行動範囲が広がった。
ライブ参戦にも目覚め、一人で関西まで遠征に行く事もあった。
学生社員、インターン、留学を通して全国、世界に友達が出来た🌍
高校時代から比べると、圧倒的にフットワークが軽くなっていた。
ほとんど、ノリで動いてました。東京にいるのか、新潟にいるのか、実家の茨城にいるのか、今はどこ?って良く聞かれてた。
楽しいを優先して、体力とお金が尽きるまで、高速バスと鈍行を駆使し移動してました。
でも、ノリは最近まで。5月にちゃんとふっ軽の理由が出来ちゃった。
なんであの時。失ってから気がついた事。
僕がふっ軽でありたいと思うようになったきっかけ
単刀直入に言うと、友達を亡くした。
留学先で会った友達、一緒にFiji一周もしたくらい、仲良かった同い年の友達🇫🇯
Fijiでの留学後、僕は日本で大学に、彼はオーストラリアにワーホリに、会えなくても遠くで頑張ってる彼の姿をみて、頑張れてた自分がいました。必ず日本で再開しようねって。
カナダ留学が中止になり、帰国。
帰国後、Fiji留学の仲良しグループのLINEが動き、久しぶりにみんなで会いたいねって話に。でも、コロナだし、コロナが落ち着いたら、みんなで会おうって。
とりあえず、Zoom飲みはしようって話に、でもそれは話だけ。
話しが流れ、そろそろ企画しないとなって思ってた時期に、訃報が。
水難事故。
昨日までは、楽しそうに動いていた彼のSNS。
もしかしたら、彼のストーリーに自分が反応していて、彼の行動に違いが生まれてたら、自粛期間なのに、湖で遊ぶ友達、きをつけろよって、一言伝える事が出来てたら、遠い場所からも彼を救えてたのかもしれない。なんで自分じゃなくて、彼が亡くなってしまったんだろって、留学が中止になり、落ち込んでた自分、夢も正直考えられなくて、ただただ家に籠ってた自分。自分が亡くなればよかったのにって思ってました。
でも全ては事後。彼は戻ってこない。出会ってくれてありがとうも、救えなくてごめんねも、直接言えない。
なんで、Zoom飲みするってなった時、時間はあったはずなのに、ダラダラし、他の大したことない私用に理由をつけ、開催しなかったんだろ。
みんなどこかで、直接会える時が来るからって、まぁZoom飲みなんていつでも出来るから、またでいいやって思っちゃってた。
次でいいや、いや、次は来なかった。
そう、次は無い時もあるんです。急に終わりが来ることも。
それを知ってしまった。
会いたい人に会えない。こんな苦しいことは無い。
今の自分がいるのは全て周りの人がいたから。
大事な人達に直接会って感謝を伝えられない苦しさ。
会いたい人には、会えるタイミングで会いに行きたい
伝えたい思いは、伝えたい時に伝えたい
彼のおかげで、この2点を大事にしたいと思った
もう大事な人は失いたくない。会っとけば良かった、伝えとけばよかった、こんな後悔はもうしたくない。
これが僕のふっ軽でありたい理由。
会いたいと思わせてくれる人に出逢えてる事に感謝
周りの友達、先輩、POOLOメンバー、もう関わってくれている全ての人。
会いたいと思わせてくれてありがとう。
素晴らしい大好きな皆だから会いたくなる。
会いたい人がいるって、それだけで幸せだなって感じてます。
本当にひとに恵まれてます。
だからこそ、僕の人生に彩を与えてくれる大事なみんなには会いに行きたいんです。
もう大事な人を失いたくない。
だから僕は会いに行きます。少し無理してでも。
おわりに
コロナで時代が変わった。当たり前に会えた環境はどっかにいってしまった。
プラスに考えると、会うという事に価値を感じれるようになった。
会う事が目的になり、その時間を以前よりも大切にしたいと思うようになった。
やるじゃんコロナ。気が付かせてくれてありがとう。
今日はこんな感じ、
ちょと重いよね、書きながら振り返っちゃって、号泣だよ。
これを読んで、大事な人に連絡してみようかなって、そんな風に思ってくれたら嬉しいな。
では。また。