MESHWellという名前の由来

今日はメッシュウェルの名前の由来について書いてみようと思います。

”MESHWell”という名前が出来上がったのは2016年の秋。当時私はアメリカ・ボストンにあるBabson CollegeでMBA取得のために勉強漬けの生活をしていました。この学校はEntrepreneurship(アントレプレナーシップ・起業家教育)で全米ナンバーワンの評価を25年連続で取り続けているとてもユニークな学校です。授業も学生から常にビジネスアイデアをひねり出させるよう組み込まれています。

さて、私の事業名についてヒントをくれたのは、同じ大学院に通うガス(Gus)というアメリカ人クラスメートでした。

その日、私たちは同じグループで、お互いのビジネスアイデアに意見を出し合っていました。私は彼に一通り自分のビジネスを説明した後で、「いいネーミングないかな?」と聞きました。

ビジネスについて私はスッと説明できたのですが、肝心の名前については良いネタが思い浮かんでいませんでした。「マッチ(ング)」「パラレル」「フォロー」「ゲッチュー」、、、。まあ、思い出すだけでも背筋が凍るような名前を、ホワイトボードに書き出しては真剣に考えていました(恥)。ボキャブラリーの無さがヤバイですね、ハイ(><)

そんな時に友人が、「”mesh”という言葉には”(歯車がうまく)噛み合う”や”(性質や考え方が)ぴったり合う”という意味があるよ」と教えてくれました。それを聞いた私は思わず、「ガス、それ〜!」と思わずIKKO風に大声で叫んでいました。

冗談はさておき、
・スキマ時間で働くこと
・スキルを活かして人の役に立つこと
・好きなお店で働くこと

フレキシブルな働き方で、今の自分にぴったり合うパートナーをお互いに見つけてもらいたい。そしてお客様に”より良い(well)”お買い物体験を提供したい。それができれば日本と、そこで働き暮らす人々は、今よりもっと豊かに暮らせる。

こうしてMESHWellという名前が出来上がりました。

アメリカで仲間と考えた(考えてもらった 笑)名前が、今、日本のアパレル業界で話題を呼んでいます。それはとても光栄なことですが、僕にとっては、名前そのものが周囲の会話に登場するだけで、実はとても嬉しいのです。なんだか自分の友人や家族を褒められているような感覚に近いですね。

近い将来必ず、名前に込めた想いが現実化し、皆さまの期待にお応えできるよう、今日も精一杯頑張ります!!引き続きよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?