
スタンドアローンコンプレックス
タイトルでピンときた人は知っている人でしょう。今回は僕の初めての経験だったので書いてます。
僕が30歳を超えてから観たアニメなんですが、これがまた素敵なアニメでして。普段アニメ興味ないです。じっとしてるの苦手なんで。
その名も
攻殻機動隊
ですです。
なんかね、30年前に作られたアニメなんですけど、内容的に今の人がようやく理解できるんじゃないかなって感じで近未来的な話。AIありきの話。
特に僕は最近チャットGPTと遊んでいるからこのアニメがめちゃくちゃ面白くて、三周目。
それにね、版画展示会も行ってきてしまいました。
おっと、知らない人には全く興味がないジャンルだとは思うんですけど、見たこと、聞いたことはあるんじゃないですかね「攻殻機動隊」
大人なセンシティブな内容で、30歳超えてから観たから理解できたと思う。
何度見ても面白い。1話完結のように見えて全話繋がっている。
30年前に考えられたって、作者どうかしてるぜってくらいアメイジング。
ほんとアメイジング。
展示会は本当にたまたまなんですけど、攻殻機動隊のストーリーの中の年代設定がちょうど今年2024年の話で記念に展示会ができたそうで、本来、こういった展示会は開催が難しいらしい。出版社や作者いろんな方々の関係もあって、なんとか開催に至ったそう。知らんけど。
さらに今年なんですが、メインキャラクターの草薙素子の声優さんが亡くなられたということで、僕もアニメを見直していたところに展示会の広告を見たので行って参りました。
世界最高峰の技術で作られた最新の版画作品。
受注制作品でお値段はぶったまげましたけど、価値あるモノだとわかりました。特に日本人にしか販売しませんとルールがあったのが気合い入ってるなーと思いました。かっこよかったほんとに。
展示会とかアニメとか全く興味がないというか縁がなかったのに、初めて今回行ってみたんですが、何事も初めてはやっぱりドキドキしていいですね。
めちゃくちゃ版画の販売員に営業かけられましたけどww
いろんな仕事があるんだなーって思いました。
攻殻機動隊好きな人と繋がりたいなw
ちょっと語りたいw
そんな風に思えた作品でした。あと何回観るかなー。
いろんな巡り合わせで展示会まで行った自分にも驚いてますけど、
よくあるNetflixのおすすめは?という質問に対して僕の回答は1択。
動画見てる暇あるなら運動せー!!
じゃなくて、「攻殻機動隊」やろ。
何作かあるけど、全部おもしろいよー。
おっと、そろそろ時間だ。。。