オンラインでのリファラルの生み方(まだ仮説)【有料マガジン】
このnoteは月額990円の「三井滉平の思考部屋」の記事です。三井が思った仮説や実験結果を深掘り、備忘録的にまとめていきます。【初月無料】なので、よかったらぜひ。
このツイートについて、もう少し深ぼってみる。
僕は今オンライン手紙作成サービス「tegami」というサービスを作っている。ソーシャルグッド系のサービスで、ペイン解決系のサービスというよりも、あったら心が豊になる系のサービスだと思う。
その「tegami」を「tegamiの時間」というイベントという形で、9月からリリースした。隔週ペースでイベント開催していき、少しずつ知名度とファンを増やしていく作戦だ。
そんな中、一発目の「tegamiの時間」が先日(9/12)に開催され、その時に思いつき実験したことがあるので、それを書いていこうと思う。まだ仮説で、これから立証していくことだけど。
***
「オンラインイベントはリファラルを生みにくい(感想ツイートを生みにくい)」と僕は思っている。
理由は大きく2つで、まず「ツイートするほど感動しない」が結構大きくて、次に「ツイートするタイミング(ツイートしたいもの)がない」があると思う。
前者は分かりやすくて、まだまだオンラインで出来る事は限られていて、オフラインでの作り込まれたイベントには勝てない。それぞれの良さがあるけど、感動を生むには、細部への拘りや参加者を集中させる必要があるから、オンラインだと結構むずい。
個人的には、「参加者を集中させる」ことが一番難しいと思う。映画を家で見るのと映画館で見る違いと同じで、オフラインだと会場に来てるので集中するけど、オンラインは視野に別のものが入るし、寝っ転がってイベントに参加することもできる。主導権が参加者側にあるんですよね、、。ここがむずい。
そして、後者が深掘りたいところで、オンラインだと「ツイートするタイミング(ツイートしたいもの)がない」んですよね。
当たり前ですけど、ツイートする時って、「ツイートするモノ(コンテンツ)」がないとツイートできないんですよ。
「当たり前だろ!何言ってんだ??」と思った方、まだ記事を閉じないでください。もう少し詳しく書きますね。
例えば、「食べログで飲食店を探しているときはツイートしない」けど、「実際に飲食店でご飯を食べたときはツイートします」よね。後者はコンテンツがあるからだと僕は思ってます。実際にそこに行った経験として、目の前に出てきた料理の写真、味の感想など、色々とツイートするものがあるわけです。一方、前者は特にツイートすることがないので、しません。
ああ、分かりにくい例えだな、、。けど、本当にこんな感じなんです。ツイートするものがあればするし、なければしない。シンプルに。
「オンライン(イベントなど)だと、ツイートするものなくね?」ってのが僕の意見です。もちろん、セミナーで刺さった言葉とか、ウェビナー参加しました!とツイートする事はあっても、絶対数は下がってる気がするんですよねー。
あ!Mステよりもフェスの方がツイートしやすいのと同じ原理かも。Mステでもツイートするけど、フェス行った時の方がツイートする理由(コンテンツ)がたくさんあるじゃないですか。そんな感じ。
***
そしてもう一個。
イベントって、内容もそうなんですけど、雰囲気で参加してみたいなーと思う気がしています。飲食店もレビューの言葉も大事ですが、写真とかで判断する事多いですよね。だから、インスタで検索して行く人がめちゃくちゃ増えてます。言語よりも、視覚の方が情報量が多いんです。
オンラインイベントの場合、ウェビナーの感想を呟いてもらっても、イベント自体の雰囲気は伝わらないですよね。Zoomのスクショを載せてる人もいますが、あんなのはどこも同じフォーマットになってしまうので、雰囲気は伝わりません。イベント会場や写真によって伝えられてた雰囲気が、オンラインイベントの感想ツイートでは伝えられないんです。
これはどちらかと言えば主催者目線の話ですね。せっかくツイートしてくれてるのに、効果が薄まってる気がします。感想ツイートを観た人に「あのイベント楽しそう!行ってみたい!」と直感的に思わせることが難しいわけなので。
***
少し整理します。
▼意見
「オンラインイベントはリファラルを生みにくい(感想ツイートを生みにくい)」
▼理由
①「ツイートするほど感動しない」
②「ツイートするタイミング(ツイートしたいもの)がない」
▼生まれるデメリット
①ツイートの絶対数が下がる
②雰囲気を伝えるツイートがなくなり、感想ツイートの効果が薄まる
そして、少し補足。
今の時代、「ULSASS」とか「5A」とか言われるように、「消費者・お客さんにいかにシェアしてもらうか」がめちゃくちゃ大事な要素となっています。企業が発信する情報や名前が知らない人が書いてるレビューサイトの信頼が落ち、知り合いの情報を信頼するようになってきてるからです。
のでので、「オンライイベント×リファラルの問題は結構深刻なんじゃね?」と思うわけです。まだあまり騒がれてないけど、これからもっと騒がれはじめる気がする。
***
長くなってきたので、今のところの仮説をば。じゃあどうしたらいいのかって話をば。
ご支援ありがとうございます!