
【大阪、鳥取】特別展 ネコ@大阪市立自然史博物館
こんにちは!アート王子です。
今日は大阪市立自然史博物館で開催中の「特別展 ネコ にゃんと!クールなハンターたち」を体験してきたのでそちらについてお伝えします!
開催概要
特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~
2024年7月13日(土) 〜 9月23日(月・振休)
大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)
どんな展示?

昨日から大阪市立自然史博物館で始まった「特別展 ネコ」(「特別展 ネコ にゃんと!クールなハンターたち」)に行ってきました!
ネコの起源から、野生ネコ全41種類についての説明やイエネコの特徴、イエネコの歴史などの展示が見れる特別展です。
猫は飼ったことはないけど、猫好きなので、ずっと可愛いし、新たな発見を得れる内容でした!
展示構成
第1章 世界の野生ネコ科
1-1ネコ科の起源と進化
1-2ネコ科の体のつくりと機能
1-3ネコ科の多様性
1-4コミュニケーションと社会
1-5日本のヤマネコ
1-6野生ネコ科の保全
第2章 イエネコの科学
2-1人と暮らすイエネコ
2-2イエネコはネコ科動物
2-3イエネコの生物学
2-4イエネコ研究最前線
※撮影可能。
感想

昨年の夏休みに名古屋で開催されていた「特別展 ネコ」
面白そうだなーと思っていたら、大阪にも来ることを知って、楽しみにしていました!

剥製や骨格標本がたくさんあり、見どころがめちゃくちゃありました!
ネコやイヌ、クマ、イタチなどの祖先が同じだったり、爪の収納、人が感知できる最弱の光の6倍見れるなど、知らない事だらけですごく面白かったです。

世界の野生ネコの分布図や特性、ネコ科で唯一ライオンだけ群れを作る(それでもオスがいるのは長くても数年)など、知ってるようで深く知らないことなどもありました。

日本のヤマネコについても細かく展示されていて、大陸の「ベンガルヤマネコ」の亜種が2種、日本の固有のヤマネコ「ツシマヤマネコ」と「イリオモテヤマネコ」です。
日本列島にも「トラ」な「オオヤマネコ」が生息していたそうですが、詳しい理由は分かりませんが絶滅しました。
ツシマヤマネコもイリオモテヤマネコもある意味孤島に取り残された訳ですが、独自に進化して今も生きているのが素晴らしいですね(そして世界の野生ネコ科に比べて小型で可愛い)

あと面白かったのがイエネコの感情表現の図や毛色の遺伝の図です。
三毛猫ってレア感があってすごく好きなのですが「基本的にメス」っていうのも、驚き&納得で余計好きになりました(毛色を決める遺伝子をメスは2個持てるが、オスは1個しか持てないから。XとY染色体ってそういえば習ったなーと)



大阪市立自然史博物館では「特別展 毒」「恐竜博2023」などを見に行ったのですが、特別展示室がそんなに大きくないのもあって、結構混雑していたのですが、「特別展 ネコ」はそんなに混雑していなくて見やすかったです!
(まだ初日だから家族連れ層に認知されていないだけかもしれませんが)
ネコ好き、動物好きは要チェックです!

公式図録

展示内容が全部載ってる公式図録もあります!
ネコ展公式グッズやネコグッズもたくさんありました!
大阪会場おさらいと巡回(鳥取)

「特別展 ネコ にゃんと!クールなハンターたち」
【大阪】大阪市立自然史博物館
2024.7.13-9.23
※巡回【鳥取】鳥取県立博物館2024.10.5-11.10
※【名古屋展は終了】(名古屋市科学館 2023.7.15-9.18)