見出し画像

歯の治療はコスパの良い投資

タピオカミルクティーをオーダーする時にサイズを中か大にするかとても迷いますが歯医者で治療を勧められて費用が高くても一切迷ったことはないです。なぜなら歯の治療はコスパの良い投資と考えているからです。

アメリカの歯の治療費はとても高いです。一回の治療で5万円、10万円など珍しくありません。自分も一度の治療で最大で約20万円ほど支払ったことがあります。その時は、さすがに歯よりお財布の方が痛かったですが。。

たかが歯ぐらいと思われるかもしれませんが欧米では歯がその人の育ち、教養、自己管理能力の象徴として見られる傾向があります。日本のタレントや有名人で歯を手入れしない方々を見るととても残念に思います。自分も実際アメリカに来るまで歯に関して虫歯にならない限り意識していませんでした。ただこちらに来てから多くのアメリカ人達とお付き合いしてみんな歯を手入れしていることに気づいたのです。とくに富裕層はこのあたりしっかりしています。渡米時はお金に余裕がありませんでしたがビジネスが軌道に乗ってからは歯にお金をかけました。自分の歯についていた複数の銀歯も迷わず全て白い詰め物に変えました。「この人、育ち悪いのかな」とか残念な人に思われたくないですし健康でいたいですから。

歯を手入れしていない日本のインフルエンサーが立派なことを話しても「まず歯を手入れしような」と言いたくなります。あと歯の治療を後回しで高級車、洋服、バッグを買ったりしている人達を見ると「お金の使う順番を間違ってるよ」とツッコミたくなります。また偉そうですみません。でも事実なので書いています。

一生お世話になる歯を意識しないなんて自分は馬鹿げていると思います。値段が高かったとしても、それだけの価値はあるかと!

下の動画は去年(2019年)にアップしたものですがアメリカの歯の事情について解説させてもらっています。

↓こちらの方は手取り早く歯を白くする方法です。



いいなと思ったら応援しよう!