エチオピアの成り上がりムスリム社長の下で働いて学んだこと
~プロローグ~
僕がエチオピアのアディスアベバの会社で働いていたのは、2014年から2015年の間、半年ちょっとと長くはないが、学んだことがたくさんあると思うし、なかなかこんな経験(エチオピア人ボスの下で働くこと)もないと思うので、いろいろ気付いたことを書き溜めていきたいと思います。
備忘録的に書き溜めていこうと思っているので、写真などは基本有りません。笑
書きたまった段階でそれに付随した写真の整理も行ってアップしようと思ってます。
どんなことをしている会社だったか?
コーヒーや農作物の輸出を本業としており、自社のコーヒー農園を持っていたり、畜産をこれから始める。というタイミングでした。
ボスは地銀の株主も務めており、輸出した際に割り当てられる外貨枠を利用した輸入も行っていたようです。
在籍していたのは5-6年前のことになりますが、最近の状況(2021年3月)をネットで見てみると会社があったところに巨大な商業ビルが建って、稼働してました。
当時から建てる!って話は聞いてましたが、相変わらずの爆速っぷり。に笑ってしまいました。爆速っぷりに関しては別途書くことにします。
では、また次回!!