
僕が乗っていたバイク①YAMAHA MAXAM(ヤマハ・マグザム)
お疲れ様です!めたろーです。
今回は古い写真データを整理しているときに、昔乗っていたマグザムの写真がでてきたので、こちらに残していきます。
これがマグザムです。2005年4月に前期(SG17J)が発売されました。
私は2013年の後期(SG21J)を購入しました。

最初に、フェイス(顔面)を購入してスタンドをカスタムした気がします。
顔がかなり変わりました。

次はサイドのエアロをつけた気がします。

このあたりで少しずつ前と後ろをローダウンしていった気がします。

そのあと、車高を低くしたくてローダウンにしていきましたが、
エンジンがかなり低い位置にきてしまい、どうしたものか悩みました。。
ネットを見ると、「ロンホイ」という答えにたどり着きました。
「ロンホイ」というのは、エンジンの位置を上げつつ、タイヤを後ろに伸ばすカスタムです。これはかなりの期間を要した気がしますが、そのころは楽しくて楽しくてずっと夢中で触っていました。
これが解体画像です。

こんな感じです。

ロンホイして外装をつけたが画像がこちらです。

今日はこの辺でやめときます!
たくさん画像があるので、別記事でも残していきたいと思います。
インスタグラムもやっているので、よかったら覗きにきてくれると嬉しいです!!
主に、アプリ開発やメタバースに関する内容を載せています。