見出し画像

35歳でオーストラリアに移住しました

久しぶりの投稿となります。みなさん元気でしょうか?

自分がnoteを書くときは、直接届けたい人が特にいないときです。でも誰かに知って欲しい、誰かの目に止まったらいいなと思ってます。笑

豪州に23歳の時にワーキングホリデーのビザで来て、26歳で帰国し、それから約9年の時を経てまたオーストラリアに戻ってきました。

こっちにきてから3週間程が経ち、ようやく生活も成り立ってきたのかな?と言う感じになってきました。
私はこっちで仕事をしつつ、学生として日々課題に追われております。
毎日が目まぐるしく、充実したものとなってます。

さて、私の学校についてお話させて頂きたいのですが
日本で言うところの「調理師専門学校」のようなカレッジに所属しております。

こう見ると小さい我が学び舎

オーストラリアのパースという都市にあります。
そこで2年間勉強し、卒業証書をもらうと今後の夢に有利になります。

みなさんは「学校」と聞くと、どんな事をイメージしますか?
朝から夕方まで土日以外は行くような感じですよね。私の学校は
週に2日で8:30〜16:30となってます。オンラインの授業と合わせて週に3日と聞いていたのですが、実際始まったら2日は出校であとは自宅学習でいいとのことでした。

私はいつかオーストラリアでシェフとして働きたいので頑張っております。学校にも寄りますが、同じ学校でも色んな方がいます。

ここから先はインド人の悪口になりますので、不快な方は見ないでください❤️笑

私のクラス?学校ではクラスではなくグループと言ってますが、学校的に見てもインド人系の人が多く、あとは韓国人、ネパール?系の感じの人が多いです。
日本人も多少はいると思いますが、まだ会ったことはなく、座学の授業では日本人は自分だけです。

インド人め。。。

インド人め…というほどの恨みはないのですが、あまり良い印象がなく
国民性もよくわからないです。何しろ13.8億人もいますからね。
(昔映画で「きっとうまくいく」が面白くて何回も観ました)

性格的なことは後にして、インド人って臭いイメージないですか?実際オーストラリアでも移民インド人の数多くの人が暴行を受けたり、軽く迫害されたことがありました。シャワーを浴びろ!と言われたりしたそうです。

日本の東京の満員電車で隣にインドの方が座るとすぐにわかるくらい、独特の体臭を放ちます。食べ物の関係もあると思いますが、そんな彼らの生態が少しわかってきたのでお話しします。

  • おしゃべりが大好き

  • 周りの迷惑を考えない

  • 時間の感覚がない

  • 午後になってきて徐々に臭くなる

  • 真面目に授業聞いてない

①おしゃべりインド人

彼らは基本的にヒンディー語で話しますが、インドだけでも約600の言語があるので同じインド人でもわからない言葉がたくさんあるそうです。
頭にターバンを巻いている人と、そうでない人と、色々といますが基本的に8:30にはインド人は誰もいません。普通に遅れてきます。デフォルトです。
徐々に30分、60分と遅れて入ってきて、入ってくるやいなやおしゃべりが始まります。何を話しているのかはわかりませんが、真剣に授業を受けている人はいません。舐めてます。VISA剥奪して欲しいです。笑

②迷惑ってわかるのかな?

13億人のインド人全員に会ったわけではないのでわかりませんが、私のクラスのインド人は授業は遅れてくるわうるさいわ臭いわで耳と目と鼻全てに害があります。笑
スマホは授業中もガンガン鳴りっぱなしですし、全くマナーモードにしません。音量もデカイです。マックスです。
しかし、何度か投稿しているうちに気づいたのですが朝のインド人は臭くありません。ちきんとシャワーを浴びているのです。そもそもオーストラリアにいるインド人のほとんどは富裕層です。服も綺麗ですしオシャレもしています。しかし、午後に連れてどんどんと教室が臭くなります。
そして「隠」のインド人と「陽」のインド人がいます。性格は千差万別ということです。当然ですがうるさい奴もいるし死ぬほど声が小さいやつもいます。攻撃的なやつもいれば争いは避けるようなやつもいます。

③時間の感覚ずれてない?

上の二つにも関係しますが、完全に朝とか絶対目覚ましかけてないです。
今日はオーストラリア全土のアルコール提供に必要なライセンス(RSA)の授業だったのですが、10:30に来た強者がいました。それまでの遅刻野郎には渋々オッケーしてた先生も、流石に「来るの遅すぎない?」と言っていました。先生は遅刻はしないですが、遅刻には寛容です。そう、今の担任はインド人です。インド人でも2時間の遅刻はちょっと待てよ、となるようです。

④授業真面目に聞いとけボケ

10年くらい前に「インドなんか2度と行くかボケ!」という本が出版され、ヴィレバンにも置いてありましたが、インド人は平気で嘘をつきます。わかってないのに「わかっている」と言うし、他人のモノを盗っても「俺じゃない」と言いますし、タクシーも99%ぼったくられます。笑

そんなインド人とRSAの資格のための軽いグループに分かれての実戦形式のテストがあったのですが、間違っていても先生が訂正してくれたりするのですがグループの4人のうちの3人はインド人で、他の人のデモンストレーションも見ていたのに、実際の試験になったら完全に「ポカーン」でした。
頼まれたお酒を「一人分」で計算をして提供するテストと、酩酊状態の客に対しての対応の2つのテストがあったのですが、
例えば赤ワインは一回の提供が100mlで、アルコール度数が40%のお酒は30mlと決まりがあり、座学でもそれを聞いていたしデモンストレーションでも同じことをやっていたのに、グループのインド男は初めて聞いたような顔で、先生が白ワインを下さいと言っているのにテキーラをつごうとしたり、やっとホワイトワインまで辿り着いたのに今度はメジャーを間違えたりグラスを間違えたり、終わるまでめっちゃ時間がかかりました。笑

ちなみに「笑」を使っていますが全然笑えません。笑←

そんなこんなでやっと終わったのですが、RSAは失格とかはないので受ければ取れます。酩酊状態の客に酒を提供しない、その時の対応に関してや客の気分を損ねないように理解してもらう言い方もちゃんと教えてくれます。
簡単に言うと「Drunk(酔っ払い)」という言葉は使ってはいけないとか、酔った客がカウンターに入ってきてもフィジカルコンタクトは避ける必要がある、等です。

今回で3週目だったので、あと1年11ヶ月ありますが、ブチ切れて全員ボコボコにしないように気をつけます。笑

それではまた!!

いいなと思ったら応援しよう!