
通帳やカードの収納に!セリアで見つけたシンプルな収納ケースが優秀
(この記事はWordpressブログから移行したものです)
こんにちは、こはるです!
管理に困る通帳やキャッシュカード。皆さんはどのような状態で保管されていますか?
通帳が複数あると、余計に管理しづらいですよね。
わたしは今まで母子手帳ケースみたいなのに入れていたんですが、やっぱり専用のものじゃないので使いづらくて、何とかしたかったんです。
そこで、100均セリアで何かいいものはないかと探していたところ、ありました。よさげなやつ!(語彙力)
手帳のような6穴のバインダーに、好きなタイプのケースをセットして使用するカスタマイズ自在な収納ケースです。
しばらく使ってみたんですが、使いやすくてすっかり定着しました。
お写真付きでご紹介しますので、ぜひご覧になってみてくださいね!
通帳にピッタリ!セリアで見つけたシンプル収納ケース
今回わたしが通帳の収納に選んだのはこちら!

シンプルな収納ケースです。
中のリフィルは別売りで、用途に応じてカスタムすることができます。

通帳より一回り大きいサイズ感。持ち運びもしやすいです。
色は白・黒(紺っぽい)・グレーのモノトーンカラーがありました。
今回は何となくグレーをチョイス。

販売時にはこのようなシールが貼ってありますが、綺麗に剥がすことができました。

中はこんな感じ!6穴のバインダーリングがついています。
ケースの周囲はファスナーになっているので、大切な通帳やカードの落下を防ぐことができます。
カスタマイズ自在!目的に応じたリフィルを選ぼう

中に挟み込むリフィルも色々。私が使っているのはこの3種類です!
6リング用カード収納リフィル

こちらはカードを収納するのにぴったりなリフィル。
1枚のリフィルに表面と裏面とで6枚のカードを収納することができます。
ペラペラの素材ではないので、カードをしっかり保管してくれます。
私はキャッシュカードを収納したり、普段あまり使わないクレジットカードや印鑑証明登録用カードを収納しています。
6リング用両面収納リフィル

こちらは両面にポケットがついたリフィル。出し入れがしやすいです。

私はこのリフィルに通帳を収納しています。
他にもレシートやチケット、保証書など薄目の紙類を収納するのにもよさそうです。
6リング用ジッパーケース収納リフィル

こちらはジッパー付きのリフィル。
ポケットから脱落したら困るような大切なものを収納するのによさそう。
私は固定費(税金の支払いなど)の積み立て用として紙幣を保管したり、他にも子どもたちにお祝いなどをいただいた際に通帳に預け入れるまでに保管したりするポケットとして使っています。
このジッパー付きリフィルに通帳を入れて保管するのもいいですね。
大切な通帳、1か所にまとめてしっかり管理しよう

両面収納リフィル3枚、カードリフィル1枚、ジッパーケースリフィル1枚をセットして中身を入れてみるとこんな感じ。
収納するものが増えたので現在はもう少しリフィルを足して使っています。
必要なものをひとまとめに収納出来て、「あれどこにしまったっけ?」という不安な気持ちも解消されるし、スリムにスッキリ収納できるし、すごく気に入っています。
100円ショップに行くといろんな種類の収納ケースが販売されていますが、よかったらこちらも参考にしていただけると嬉しいです♪