「ライブ変換」と「自動大文字入力」をOFF
毎日を楽しく、ラクになる暮らし方をあれこれ考えています。
iPadの機能で、これっているかな?ないほうがラクかも?という機能ってありませんか?
私は2つ!ありました。
「ライブ変換」と「自動大文字入力」です。どちらもいま、オフの状態にしました。概ね!?満足です。
「ライブ変換」OFF
文字を入力すると、予測して最初から漢字に変換してくれる機能です。
とても便利なのですが、「いや、ここはひらがなでお願いしたい」という時も多くて。
漢字に変換されると、ひらがなを探し出すのに、ものすごくスクロールをしないと見つけることができないことが、苦痛で。
すぐに教えてくれる、グーグル先生。
若い方にはこれがちょうどいいのかもしれませんが、アラフィフの体に染みついているのです・・・、スペースキーで変換をすることが。
ふわっと心が軽くなりました。
「自動大文字入力」OFF
かな入力から英数入力に変えた時、最初のアルファベットが勝手におおもじになる。
便利なような、不便なような・・・。
いや、私の生活においては不便が9割。
グーグル先生に教えてもらいました。
***
知っている方には「当たり前のこと」なのかもしれません💦
アラフィフな私には、何をするにも新しい機能が便利だったり、不便だったり。
できるだけ、使いこなしてみよう!と思ってチャレンジしますが、引っ掛かりが雪だるまのように大きくなってきたら、我慢ができなくて・・・。
手の届く範囲のことなら、なんとか不便は解消したい!
そんなふうに、毎日ここがもっとこうなったらなあって考えています。
最期までお付き合いいただき、ありがとうございました。
追伸;iPadで音声入力をして、エンターキーを押すと、同じ文章がまた表記されます。この解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?