見出し画像

湯呑み茶碗がほしい話

わたしは緑茶がとてもとても好きで、
好きな飲み物はと聞かれたら緑茶と答える。

幼少期からジュースはあまり好まなかった。
飲んだ後、口の中が甘くてベタベタする感じが好きになれず、炭酸も小さい頃に飲みなれていなかったせいか、いまだに飲めない。
お酒も好んで飲まないので日常的に飲む飲料は、白湯かお茶(麦茶or緑茶)か牛乳。よく人には「健康的でいいね」と言われる。意識しているわけではないが、結果的に健康的にも経済的にも得をしているかもしれない。

実家にはマイ湯呑みがあった。どこにでも売っているシンプルな白地に柄の入った湯呑みで、いまだに実家に帰るとマイ湯呑みにお茶が入れられる。
自宅では湯呑みがないのでマグカップにお茶をいれて飲んでいる。
それでもいいのだが、でも、やっぱりお茶は湯呑みで飲みたいと思ってしまう。

そこで、理想の湯呑みの条件を整理してみた。

・マグカップじゃだめ、両手で持てる湯呑み
・お茶の色をちゃんとみたいので、白か薄い色
・縦長すぎるといやだし大きすぎてもいや
・焼き物がいいけど、手触りがザラザラしていたり突起物があるといや
・カラフルな柄ではなくシンプルなもの、無地でも可
・できれば、自分で作りたい

以前、県内の釜元を巡るツアーに参加しようとしたが日程が合わず断念したことがあるので、いつか理想の湯呑み茶碗を探しに、もしくは作りに行きたい。

それから、南部鉄器で沸かしたお湯でお茶を飲みたい。これも実家がそうだったからなのだが。せっかく家に石油ストーブがあるからこそ、湯沸かしは鉄器でしたい。
でも、南部鉄器って高いのよね。ストーブが我が家にやってきた時、インテリア雑貨屋さんで覗いてみたら気軽に買える値段ではなかった。
いつか、お金が貯まったら買いたい物のひとつ。

緑茶に関する資格のようなもの、ソムリエとか、そういうのを取りたいと長いことぼんやり思っている。
資格をとったり勉強する時って、いろんなサイトや協会が講座や試験を実施していて、どれを選べばいいか迷って結局前に進めない。
思い切ってひとつ選んでみれば良いのに、と思うのだが、それができたら苦労しないのだ。
緑茶に関するおすすめの資格や講座をご存知の方がこれを読んでくださっていたら、ぜひ教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?