ほぼ日手帳を買ってきました!
2025年の相棒が決まりました!
ほぼ日手帳が欲しいな〜と思ってほぼ日ストアで色々選んでいたんだけど、実際に手に取って選びたくなってロフトに行って買ってきました。
ほぼ日ストアで購入すると、方眼ノートや3色ボールペンの特典がつくのでお得なんですけどね!
買ってきた手帳は久保田寛子さんの「三日月配達」というデザイン。
文庫本と同じ大きさのA6サイズの「ほぼ日手帳HON」です。
実際にいろいろ見て楽しかったし、正直どれにしようか悩みました。
他にも手帳コーナーが充実していたので、ワクワクが止まりませんでしたね!
で、最終的に選んだのは1日1ページたっぷり書けるタイプ。
じつは過去にこういう1日1ページ手帳を買って、最初は楽しく毎日のように書くけど、そのうちにだんだん書かなくなってしまったことがあって…。
それからウイークリータイプにしてみたけど、2025年は毎日書くことを目標に楽しんでみようかな、と思っていて。
この「HON」は、1ページの中に24時間の時間軸や、日々の言葉が1日ひとつ掲載されているのがいい。
スケジュールとメモや日記を分けて使えるし、方眼紙になっているのが使いやすそう。
今日は何をやろうかとか、どんな1日にしようかとか、1日の目標みたいなことを書いておくと、1日が終わる頃、どれだけその目標に近づけたのかも振り返ることができそうだし。
日常にはたくさんのことが起こるけど、仕事や勉強、読書や家事など、朝一番に書き出した目標があればちょっと頑張れそう。
クリアカバーとかわいい下敷きも買いました!
書くことは特別なことじゃなくてもいいと思う。
例えば、道で見かけた猫がかわいかったとか、空がキレイだったとか、そんな些細なことだっで手帳に書いておけば、後でそのページを開いた時に「この時、そんなことを思っていたんだ〜」って思えるし。
イラストが好きな人は、毎日イラストを描き続けるのも楽しそう。
2025年の楽しみがひとつ増えました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
手帳選びについての記事も書いているので、よかったら覗いてみてくださいね。