見出し画像

好きなコーヒーメニュー その3

みなさまこんにちは。コハナ珈琲です。

岡山に帰省していた時に広島県内で行ける豆屋さんを調べており、
今回帰ってきてやっといくことができました。
(私の中でカフェ=コーヒー屋さん、主に焙煎豆を扱うお店=豆屋さんとしています。)

お店に入ると、先に入られていた女性の方が豆の説明を受けていたので私も同じように聞いてみたり、豆を見てみたり。
ちょうどいい広さの店内は焙煎機からだろうか、香ばしく温かみのあるコーヒー豆の香りがしていて思わず息を大きく吸い込み深呼吸をした。

初めてのお店ではそのお店の名前のついたブレンド豆を買うことが多い。

ということで

今日買ったのは『しるしブレンド』と『デカフェのホンジュラス』。


カフェインを控えたい父へ贈れるように、美味しいデカフェの豆で淹れたコーヒーの試飲をしたいと思っていたので、デカフェの取り扱いがあったのは嬉しい…!

オープン予定の奈義町も子育てのまちというのもあり、ノンカフェインで喜ばれる場面はありそう。
やっぱり取り扱いたいところ…

私も寝る前にこういった記事をちょこちょこ書いてみたり読書をするので、そのお供にデカフェを試してみたいなと思っていたので、飲むのがとても楽しみです♪




本日は、好きなコーヒーメニュー第3弾、今回はカフェオレです。

自作カフェオレ。夏も飲めるスッキリとした甘さ。


カフェラテやカフェオレ、コーヒー牛乳はどう違うの?
私もいまだにえっと、と「右と左どっちがどっちだっけ」と考えるのと同じぐらいには一瞬考えます。


お店にもよりますが大抵は

カフェオレ=ドリップしたコーヒー+牛乳
カフェラテ=エスプレッソ+牛乳

という認識。
なのでコーヒー牛乳はカフェオレに近いですかね。

ラテアートで使われるのはエスプレッソとスチームミルクありきなのでカフェラテです。

コハナ珈琲ではドリップしたコーヒーでの提供を考えています!

この夏は、私の母や姉妹たちに作って飲んでもらう機会が多かったのですが、喜んでもらえるのがまずこの見た目。

ミルクの層とコーヒーの層のグラデーションが綺麗で好き、

混ぜてしまうのがもったいない…


女子ならではの感想かもしれません。
私自身もこのグラデーションってどうやって作るの?とワクワクして見ていました。

調べればすぐ出てくるし、簡単に作れるものではありますが、
自分で作れた時は嬉しかったです。


コーヒーとミルクの比率、シロップの有無、使うコーヒー、いろんな選択肢があるのでどんな形で提供していけるかを考えるのもまたワクワク。


冒頭で先述したしるしコーヒーさんではテイクアウト・イートインでコーヒーを飲むこともできるのですが

カフェオレに使うコーヒーを

ドリップコーヒーor水出しコーヒーで選べるなんていう
贅沢でワクワクする選択肢…!!


ちなみに呉市の海軍さんの珈琲でお馴染み、昴珈琲店のデイズ店でもこんなワクワクメニューが。

コーヒーとカフェオレと、セットのお菓子が選べるブラック&ホワイト。ネーミングも良い。セットのお菓子ははちみつバターサンドにしました。



珈琲屋さんで落ち着く、っていう体験もいいですが、

ワクワクも届けられるお店づくりもしたいなぁと思えるカフェオレと私のお話でした。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?