見出し画像

なんじゃそりゃ

昨年12月の中旬ぐらいに派手に転んでしまい、膝を強打した。
その日の夜は痛みで眠れず、さすがに何かあるかもと、次の日整形外科へ。レントゲンは異常なし、しばらくしたら治るでしょうと湿布をもらって帰った。

打った所はしばらくして青あざも消えて痛くなくなったが、膝を曲げると引っ張られるような感じがして痛い。正座とかちょっと屈んだりが痛い。
けれど、これもきっといずれ無くなるだろうと思って過ごしていた。

年が明けて相変わらず曲げると痛い。趣味で写経をしているのだが正座がつらい。
おかしいなと思いながらもそのままにしていた。

そして2月。相変わらず痛い。
ご飯を食べに行った時、トイレに入った。その店は和式しかなかったのだが、しゃがもうとした途端、痛っ!無理や!これはダメかも、やっぱ。

意を決して再度病院へ。
膝に水が溜まっていた。注射器で1センチ位のちょぴっとだけだけど。
家の近くのこの病院ではMRIがないため詳しい原因がわからないとのこと。紹介状をもらって、総合病院に行くことになった。

膝に水が溜まるって、なんか大変なことなんじゃないだろうか。
だってもうかれこれ2ヶ月近く痛いんだもん。やばいかも。
ネットで検索したら、アレコレと情報が出てくる。
このまま治らなかったらどうしよう・・・
もしかして手術とか・・・
まあでも検査しないとわからないし。

迎えたMRI検査の日。このところの大雪で道はガチガチ。
これでコケたりしたら、笑えない。
そろりそろりと近くのバス停まで歩いて、無事バスに乗って病院へ到着。
ドキドキしながら検査へ。30分ほどかかった。

人間ドックなどで何度かMRIを受けたことがあるが、毎回寝てしまう。
しかもイビキをかく位。今回もドキドキしていたくせによく眠れた。

さて、検査の結果が出たので診察室へ。
医者「MRIも大丈夫ですねー。骨も半月板も異常ないです。」
私 「え、じゃあ治りが遅いだけですか?」
医者「まあ・・・でも、もう治ると思いますよ。」

なんじゃそりゃ。

いや、もう約2ヶ月この調子、しかも水溜まってたし。
異常なしって・・・本当か?
けれどMRI画像は嘘つかない。先生は膝の専門医。

私 「そうですか・・・」

先日50歳の誕生日を迎えた私。なんかややこしいオバサンだと思われたくなくて、つっこんで聞くことができなかった。
治りが遅いのは歳のせいかもしれない。なんとなく気が引けてしまった。

けれどそのくせモヤモヤは残る。
なんじゃそりゃ。

病院を出たらもうお昼過ぎ。お腹がすいていた。
ふらふらっと近くの食堂へ行き、肉うどんを食べた。
あったかくて、めちゃめちゃ美味しかった。
なんか、もういっかあと思った。

なんだかお腹も心も満たされたので、帰りは歩くことにした。
行きはあんなに気をつけていたのに、帰りは雪道をズンズン歩いた。
ちょっと駆け足気味ってくらいの軽快さ。
途中から吹雪に見舞われたが、気にしない。それさえ楽しんで帰ってきた。

なんじゃそりゃ、私。

けど、まあいっか。


 



いいなと思ったら応援しよう!