見出し画像

「今年の目標」がいつも失敗する人へ。もっと近くの「3ヶ月」を見据えよう。

こんにちは、キラです。

新年。

1年後の目標が立てられない人、

計画がいつも失敗する人へ。


そんなあなたは「3ヶ月後の目標」だけ立てましょう。

1年って意外と長いですよね。

人間が強い意思を持ち続けるにはちょっと間延びしすぎた時間なのかもしれません。


一方で3ヶ月。意外とすぐです。

集中できそうなことは多くありません。

できることを確実にやるしかないんです。

自然と、地に足ついた目標と計画になります。


今年、日本で桜が咲き始める前、

自分はどんな風になっていたいのか?

小さくてもショボくてもいいので、できるだけ具体的に考えましょう。

デジタルはダメ。必ず紙に書いて見直そう

大事なのは、目標は必ず「紙に書く」ことです。

デジタルじゃだめです。

僕はこれを両方を徹底的に試して、確信しています。


そしてできれば、毎日見返しましょう。

潜在意識に落とし込むように、何度も書いてもいいです。

3ヶ月が4回で1年!

「3ヶ月後の目標」の達成を4回繰り返します。

当たり前ですが、これで1年。


長いようで短い1年。

これだけでびっくりするほど成長できます。

一緒に頑張りましょう。


それでは今日はこのへんで。

明日も、よい人生とよい旅を!


こちらの記事も、あわせてどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!

キラ@デジタルノマドラボ
内容が面白い/役に立つと思えたら、ぜひサポートもお願いいたします。 より多くの体験と勉強をして、もっとよい内容をお届けできるように、使わせていただきます。