能登大地震と志賀原発

発災日つまり今年の元旦、林官房長官は石川県能登地方を震源とする地震を受けて緊急に記者会見し、北陸電力の志賀原子力発電所に異常はないと明らかにした。



そして7月24日のNHK報道。

あの地震で外部電源を受ける変圧器が壊れ、現在も1系統2回線が使えない。この変圧器は結局まるごと新しいものと取り替えざるを得ないことが判明し、それを製造するのに2年掛かる。だから本格的な復旧はその後だと。



当初の政府発表は、真っ赤な嘘でした。

いいなと思ったら応援しよう!