見出し画像

失われたわけじゃない、ステキになろうとしているんだよね

君は私のはじめての子。
これほどまでにあどけない声で「まま」と呼ぶのかと思って、胸が震えたことがあるんだよ。
しぐさ一つ、笑顔一つでメロメロだよ。
愛らしく色づいているようなかわいらしい声、だったのに。

2年生の2学期に入って、行事で忙しくなったよね。
勉強も難しくなり、君に大きなプレッシャーがかかってしまったのかな。
刺々しい言葉が毎日のように聞かれるようになったね。
黒と赤が入り混じった声音に私は驚いてしまった。
信じられなくってね。
目の前で恐ろしい言葉を放っている子は本当にあの君なの?と思っちゃって。

だけど、現実逃避している時間はない。
君は苦しんでいるって分かったから。
じゃないと、あんな重い言葉を吐くわけないよね。
一応、私もね、君にこれからどんな苦しみが降りかかるのか、少しは予習してきたつもり。
だから、この前は驚いただけ。ちゃんと君に向き合うよ。

「今話せる?」「つらかったね」「教えてくれてありがとう」
できるかぎり君の話を受け入れる。
ゆっくりと、だけれど、君の傷が見えるようになった。
もう少しで君に手が届きそう。

でも、今度は私が傷つけちゃったね。
私も母親になって初めての体験で、戸惑っていたんだ。
自分の繊細さを盾にしたくないけれど、ときどき強烈に落ち込む気持ちを止められなくて。
君に涙は見せたくなかった。
受け止めきれない私でごめん。
本当は私とパパに救われたいのかもしれないけれど、私は人の手を借りることにするよ。

まずは君が信頼している先生。
おおらかに笑って受け止めてくれたね。
「大丈夫、一緒にゆっくりやっていこう」って言われて、私もフッと肩の力が抜けたような気がしたよ。
君は学校用のかための声だったけれど。
受け入れてもらってよかったね。
君にとって、親以外の大人が守ってくれたすごくいい体験になったと思う。

次に私が信頼している相談員の人。
私の苦しみに寄り添ってくれて、具体的な対応の仕方を教えてもらったよ。

落ち着かないときは場所を移そう。
ちくちくな気持ちは思いっきり発散していいんだよ。
パニックになったら、ふわふわなものに当たるといいよ。

気持ちをしずめる手段が分かって安心したよね。
大人も勇気を出して、「助けて」って言うんだよって伝えられてよかったな。

君も困ったら、誰の手でもとっていいんだよ。
やさしい手はいくつもある。
とくに君はやさしいからさ。

今日も衝突しちゃったね。
途中まではうまくいってたけれど、お互い負けん気が強いからぶつかっちゃうよね。
でも、最後に君は私を抱きしめてくれたね。

「ごめんね」

と、肩を震わせながら言った声は、まぎれもなくあのときの声だったんだよ。
愛らしくてほのかに色づいたあの声。
君は君のままで変わっていなかったんだね。
どこに行ったの?なんて思ってごめんね。
君は君のままで、ここでがんばっていたんだね。

大人に一歩近づいた君の声はなんだかカッコよくなったね。
ギターで弾き語りなんかしたらステキかもよ?
まま、聞きにいっちゃうね。

カラッと笑う君の声。
峠は越えた。
そんな気がした。



#モノカキングダム2024
#ことばと広告さん
#企画応募記事
#お題で書いてみた

よろしくお願いします。
タイトル『失われたわけじゃない、ステキになろうとしているんだよね』

いいなと思ったら応援しよう!

Koh(コウ)
応援していただいたチップはこどもたちのみかんに変身予定です!