![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128015702/rectangle_large_type_2_f2e092a16c849c44a146ca5198c9c410.jpeg?width=1200)
🇪🇬エジプト・ナイル川⛴エスナの水門❗️高低差は大迫力の6M😲1時間かけ通過🚢
俺は2023年にエジプトに行った。
ルクソールからアスワンまで5日間ナイル川
クルーズをした。
ナイル川クルーズは穏やかで快適だ。
東岸・西岸に世界遺産がありゆったりと
見学できる。
そしてこのクルーズに乗船しながら
見学できるのが
エスナの水門
だ。
門の手前と向こうで水の高低差が
6Mもあるのだ。
ここを他の船との混み具合もあるが
1時間程で通過できる。
船のルーフトップには多くの外人客と
談笑しこのひとときも非常に楽しかった。
1月に行ったが、昼はカラッと晴れて気持ちいい
が夜は冷える。寒い。
11−2月くらいがベストシーズンだろう。
この水門を超えるとエスナの街が見えてくる。
エスナはルクソールから55キロ南の
西岸に位置する街だ。
ナイル川にかかる橋は2つあるが
1つは1906年にイギリスが建てたもので
Electricity. Bridge と呼ばれる。
もう1つがこのエスナの水門だ。
我々観光客がナイルクルーズで通る
観光の目玉の1つだ。
ここは運が悪いと何時間も待たされる。
実際2-3時間待った。
その間にカクテルをくれる。
飽きないようにとよく考えてる。
エスナの街に着くとエスナ神殿がある。
カルナック神殿に続き
エジプトで2番目に大きな神殿だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706443745633-LZKBWuj71G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706443777510-bmxh8ehlyK.jpg?width=1200)
次回話そう。
こぐまグレース旅チャンネル
世界72カ国旅行インスタ
世界体験動画
https://www.instagram.com/kogumagrace_travel_channel/?hl=ja
いいなと思ったら応援しよう!
![こぐまグレース🧸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123841328/profile_9c6a3172e9215cc1aa30a3a600974c30.png?width=600&crop=1:1,smart)