![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67469119/rectangle_large_type_2_2089d1c01259f327c635987c5d8f82a4.png?width=1200)
友達の家の匂い
昔、自分が小学生だった頃、友達の家によく遊びに行っていた。
スナック菓子やら、クッキーやら。何かしら持っていくのが当時の礼儀だった。
懐かしい。
ゲームのコントローラーや、カセットを持って行くことも慣例となっていた。
当時のゲームは4人でするゲームだった。しかし、家によっては、2つしかコントローラーがなくて、足しで持って行く必要があった。
5人ほど集まる時は少し厄介だった。交代しなければならなかったから。
そんなことも、ふと思い出した。
なぜそんなこと、思い出したかのか。
久しぶりに自転車で町を走っていた。
すると当時、よく遊びに行っていたA君の家の匂いが香ったから。
甘い香り。食べ物の甘さというより、お花のような甘い香り。そんな主張のあるきつい香りじゃなくて、ほんのり香ってくる感じ。
学校で、落とし物があった。誰のかわからなくなってみんな困っていた。僕はわかった。匂いがA君のものだった。
無事にA君のもとへ返すことができた。
それくらい、印象的な匂いだった。
どことなくいつも癒されていた。
匂いが好きでA君の家に遊びに行っていたと言っても過言ではない。
そんなA君の家は、マンション。全体的に洋風なインテリア。電球はオレンジ。窓からいつも遊んでいた公園が見える。
夕方の5時くらいになると、A君のお母さんが料理の支度をされる。
よく、洋食の匂いがしていた。美味しそうだなあ。っていつも思っていたのも覚えている。
そんな匂いも含めて、深く僕の記憶に刻まれていた。
その記憶が一気に蘇ってきた。
あの頃にはもう戻れない。
切ない思いがした。
でも久しぶりに、A君のお家に遊びに行った感じがして、嬉しかった。久しぶりに小学生に戻った気がして幸せだった。
匂いって、こんなにも深く記憶に刻まれるんだと、改めて実感した。
大人になった今、他人の家に上がり込むということは、めっきりなくなってしまった。
そして、上がったとしても、あの頃のように匂いを楽しめる感覚は薄れているような気がする。
でも確実に、あの頃の匂いは、記憶に刻まれている。
もしかしたら、あの時好きだった匂いに出会うことで、子供の頃に一瞬でも戻れるかもしれない。
それがなんだかとても楽しくて、嬉しかったので、今日は綴られせてもらいました。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
いつも、読者の皆様に支えられています!!
そういえば、あれは、A君だったのかな・・・・