![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396230/rectangle_large_type_2_2e65c850d4a415c2b3cf1928be691225.jpeg?width=1200)
【切抜】”学習” 行動経済学の発想
2023年5月2日(火)
火曜日は「ファーストコンタクト」のお気に入りの過去記事を切り抜いてお届けしています。
2018年11月16日
前日に『「ココロ」の経済学』という行動経済学の本を紹介した。これを読んで感じたのは、すでに経済学は心理学になりつつあるということだ。あるいは、新しい経済学(著者のいうエビデンス経済学)は心理学を取り込みつつある。
ここから先は
1,176字
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。