【動画あり】リサーチクエスチョンをどのように立てればいいかという話をしました。
日本教育工学会の研究会が、福井県の仁愛女子短期大学にて開かれました。
SIG-ID(インストラクショナルデザイン)からはワークショップを提供しました。私は最初の15分で「より良い実践研究のために」と題して、リサーチクエスチョンをどのように立てればいいかという話をしました。
そのときのビデオは下記のYoutubeから視聴できます。限定公開ですので、どうぞ。
ここから先は
0字
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。