
【質問】主張の根拠がチェリーピッキングのように思える
2024年10月16日(水)
水曜日はいただいた質問を取り上げて回答しています。
質問
自分の勉強不足だからか、論文や書籍における主張で使われている参考文献がチェリーピッキングのように思えてしまいます。主張の根拠に使う理論や論拠としてたまたま適合しただけであり、その理論や論拠でなければならない必然性が感じられないことが多いです。そもそもこの必然性は、何かを主張する際に必ずしも必要ないのであれば、納得できます。論拠に必然性は不要なのでしょうか。あるいは何かを見落としているのでしょうか。
ここから先は
726字
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。