![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173923992/rectangle_large_type_2_29336df2b2bcb99cdaa74c4187e93810.jpeg?width=1200)
ハチワレ猫ぬいぐるみ誕生!! わぁいわぁい
こぎんぬいぐるみ。ずっと作ろうと思ってたものが誕生しました…!
ハチワレ猫!
やる気にあふれたポーズ!
![](https://assets.st-note.com/img/1739148406-dEIHPTbFSg0V6CKl1AusNrwZ.jpg?width=1200)
小道具を合わせたら現場猫になるハチワレ猫!
![](https://assets.st-note.com/img/1739161119-nAWHGqV8xDcrl3sfeNT5KMzO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739148636-D4ba9oHxe32UOIQz8NAlRhLj.jpg?width=1200)
トムジェリのトムにも似ているハチワレ猫!
![](https://assets.st-note.com/img/1739148426-6EXwnpDVjSoLv0aUI25FMmfH.jpg?width=1200)
胴体、手足そして鼻先を切り替えています。
座高7cm 7,500円+送料。切り替えが多い分、料金が高めです。
ショップ↓
白猫、黒猫と作ってきて、最初は「猫の足」のこぎん模様でトラ猫を作る予定だったんですよ。
(黒猫は座高7cm 6,500円+送料)
これはガチトラw
![](https://assets.st-note.com/img/1739148543-CG2PzJZ5yKqXgBEwF9SDrm6A.jpg?width=1200)
縞模様が「猫の足」というこぎん模様で、トラ猫を表現できるんですよ。
座高7cm 8,000円+送料。オーダーにて↓
2体作った時点で、どうしてもハチワレを作りたい欲が出てきて。
デコピンやビーグルの応用で切り替えはできるし、そもそも当初から顔の切り替えはkogin*bear styleの得意技でした。
なので挑戦してみることにして結果誕生。
切り替えはやはり大変ですね。下準備に少し時間がかかります。
ですがこれを作ったことで、前から作りたかった別の動物が作れる可能性を思いつきました。近いうちに形にしたいと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1739148573-xl6Sune3OBc2RwDLzUVdQ78G.jpg?width=1200)
色の変更(黒や茶色)、シャムネコなどにも応用できるし、オーダーで対応できます。気になる方は問合せください!
いいなと思ったら応援しよう!
![こひろ@こぎん刺しのテディベア作家kogin*bear style](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465945/profile_b1cabdc047a03eb82e4a570eded3ea2f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)