見出し画像

#10 なぜ、イラストこぎん刺しになったのか。その2

こんにちは。

こぎん刺しで、イラストを描く!イラストこぎん刺しのYUKAです

さて、昨日のブログ

今日は、その続きです。題名が若干、違いますが_φ( ̄ー ̄ )

こぎん刺しを、仕事の一つのしようと選んだのは、10年ほど前。

ただ、その時からすぐに作って販売などはしませんでした。

将来性を考えると、一歩、皆さんと違うものを作る必要があると思っていたんですよね、なぜか。

そして、そのためには刺繍の知識を深めなきゃ!!と感じ。。

時に、即座に始めてみる!と言うもの大事ですが、

今回は、急がば回れ!をチョイス。

色々と調べた中、

幸いにも、今の師匠であり、恩師の刺繍教室が近くにありました。

本を出版されている方の教室が近くにあったのは奇跡、奇跡( ´ ▽ ` )

そこで、とにかく、あらゆる刺繍をコツコツ学び、刺繍の幅をもたせました。

沢山の素敵な作品を教室で見させてもらったのも、大きな学びでした。

本当にすごい作品ばっかりで。

そして、3年経った頃に、

こぎん刺しでイラストを作ってみよう!と、ふと思いつきました。

子供のカレンダーにあったお家のイラストがきっかけ(笑)

と言う感じで、イラストこぎん刺しに繋がって行きます。

先延ばしにしているわけでは無いけど、今日はここまで。

こっからは、試行錯誤と挫折の日々の始まりです(笑)

*毎日Instagramはこちら

*YouTubeはこちら

*日々つぶやきTwitterはこちら






いいなと思ったら応援しよう!