![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138177173/rectangle_large_type_2_2f169e45169354fa66155248e63b0d2b.png?width=1200)
共同親権効果?!忙しくなりそうな空気漂う~でも、note毎日更新はやめないよ!!新民法施行のその日まで~note毎日更新チャレンジ1790日目
1789日目、共同親権dayを節目に変わろう!
1789日目~共同親権dayを掲げて5年くらい?毎日が共同親権dayになってきたよ!不思議なくらいに!!
— RK (@koga_r) April 22, 2024
願えば叶う!日本を変えよう~!!
22日は共同親権day☆ウソ活には負けないぞ宣言!!安心できる民法改正を叶えていく|弁護士古賀礼子 @koga_r #note #いま始めたいこと https://t.co/5iA3i3sUxj
私もとらこ🐯のチャレンジも続けてます
今週も見てるよ~今日は落ち着いてBSで見れた!
— RK (@koga_r) April 22, 2024
不穏あふれる平穏な新章突入
最近、共同親権女子会して、とらこだらけ🐯とも気づいた
私はけっこう適当にぬくぬくやってこれたように思える不思議 https://t.co/tdxfJ5SxSh
プペルまた見て泣くとか
思い出したので懐かしの記事を振り返り
— RK (@koga_r) April 22, 2024
あの頃、奇跡のようなことを信じるしかない日々だったのだ
法制審諮問前の頃ね
今はどうだろう
奇跡を語るのは誰か
でも無理だろう
ありがとう#IamPoupelleプロジェクト|弁護士古賀礼子 @koga_r #クリスマスの過ごし方 https://t.co/mX6TUpjb53 #note
春休みはあっという間に短くて、卒所まで存分に通った後の後半はあれよあれよと新学期、お弁当はパパ任せだったのでそうは負担はなかったけど、そんなに新年度の準備に追われるでもなかったはずなのに
咲いていない桜を見てばかりから一転、近場で満開の桜のお花見も味わいきって、気づけば、もう葉桜へ
この辺は、国会傍聴通いをした1週間で見事に変化を実感
無戸籍問題の取り組みも続いたけど、そうやって、また大熱にも見舞われたということで、リセット
うーむ 歴史的瞬間に立ち会って興奮しちゃったかな
そうはいってもミーハー気分で穏やかなものだと思いきや、キテル気がする
気合を入れて臨まねばならぬ
連れ去りが起きている
この事実
どんなに熱く国会で議論しようとも、国民はそんなこと知ったこっちゃない
でも、セオリーを確立してパターンで挑めば、攻略ルートがどこかに見つかるはずだ
だいたいは運よく個別に発見できることもあるけど、そんなラッキーだけでは意味がない
行為規範となって、子の最善の利益の実現に導くいつものルートを探すのだ
いーっぱいあふれる想いもあるけど、そこはあれこれうまいことして
まだまだわが家にも小学生の小さい子もいて、おやこの時間も大切にしないとね
保護者会も仕事のため半分で切り上げた
半分はパパに任せたのである
でも、小4の壁模索中の娘が、ごきげんに友達と放課後遊んで過ごそうかと思ったら、なんと、カラスに襲われるという悲劇に!!!
害鳥問題である
思えば、他の小学生が襲われることもあったのを目撃したことがあるという
他人事と思ったら、まさか、学童を出て自由に動けるようになった隙に狙われてしまった
世の中とは、なんと恐ろしいことか
コンビニで買ったお菓子が狙いだったようで、思わずお菓子を手放すことで、それ以上の打撃などはなかったようだけど、精神的にはだいぶショックという
まさしく、小4の壁!
そういう具合なので、発信方法意識しつつ、いろいろ頑張らねばね
共同親権にしよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![弁護士古賀礼子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5898245/profile_8acc21ae0fdcd2c40a57988d1ad14232.jpg?width=600&crop=1:1,smart)