見出し画像

CMが放映されないことで、気づいたこと

フジテレビの問題
CMが見事、ほぼACになりました
不思議と物欲が湧かなくなりました

あらま、CMの影響って大きかったのね、と、改めて思いました


そうそう大きなものに対しては、便利ね〜で済むぐらいで、実際、買い換えようとは思いません
壊れた時、はじめて、注目します

しかし、我が家の場合、豚バラ大根だの、カレールーだの、食品系のCMは、その日の晩御飯に多大なる影響を及ぼします(笑)

それが人の数だけ、興味の数だけ・・と、思うと相当な損失!


企業側も苦渋の決断だったのだろうと思います
その結果が、物欲わかな〜い!=買わない=お金が貯まるだったら、ホント皮肉なものです

日本の経済大丈夫かなぁ?
他の民放やネットには、CMあるから大丈夫か・・

でも、ひとつ学びました
物欲消すには、CM見なきゃいいんだぁって
明日の生活にも困るようになったら、そうします(笑)
NHKばかり見ようっと(うん?受信料いるか・・)
その時は、TVやめるしかないねぇ😓


さて、最近は、そのACも減り、番宣が多くなりました
思わず、観たいと思ってしまいます
危ない、危ない・・・時間が足りなくなるゾ

世の中、たった1つの行動が、どこにどう波及するかわかりませんね
一般人とはいえ、気を引き締めなきゃ、私!


ではまた☺️






いいなと思ったら応援しよう!

こがねのいずみ@読書ブロガー
いただいたチップは、少しでも役立つ情報を発信できるよう、本の購入に使わせていただきます🙇