最近の記事

2024年10月の日記

10/16 今に始まった話ではないのだが、わたしは睡眠時間がおかしい。 朝5時に眠り9時に起きて嫌々仕事を始める日もあれば、帰宅後19時にぶっ倒れるように眠って23時に起きだし、3時にもう一回寝て7時に起きる日とかもある。 あと、在宅勤務中も全然昼寝してる。 かく言う今日は20時に帰宅後、猫に餌だけあげて眠り、22時半に一度起きた記憶はあるが間を開けずに二度寝。起きたら1時半だった。 どういう生活してるんだ、本当に。 しかも起きてから全然眠くならなくて、YouTube見

    • Xが乗っ取られました!

      まずわたしのXのフォロワーさんの中で一体何人がnoteを読んでるのかさっぱりわからないんですが、一番関連してるアカウントがここしかないので取り急ぎ報告します。 今日(正確には昨日か…)の22時くらいにアカウント入ろうとしたらできなくなってました。 で、一応メール確認したらメールアドレス変更通知が来てて、これは詰みましたね…という感じになってます。パスワード変えられてるし。 一旦X社に報告はしてますがどうなるかなーって感じです。どうなってもレポ本とかにしてやる。ネタにしてや

      • ぐるっとパスを本気で使い倒してみる

        ぐるっとパスをご存じだろうか。 正式名称を「東京・ミュージアム ぐるっとパス2024」といい、東京を中心とする103の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになったお得なチケットである。 値段は2500円。これで103の美術館が入場無料になったり割引されたりするというのだから、お得なことこの上ない。 ……本当にそうだろうか? というのも、このチケットの使用期限は「最初に使用した日から2か月間」である。2か月でそんなに美術館に行けるだろうか。 ぐるっとパスに登録されている美

        • 強迫性障害かと思ったらADHDだったからCAARSとWAIS-IVを受けてきた

          はじまり2024年1月某日。わたしは困っていた。 「物事の繰り返し動作」……特に同じ文章を何度も何度も読み返すという癖が悪化し、仕事にまで影響を及ぼすようになってきた。 具体的に言うと、人とやりとりしたメッセージや、本の中で違和感を感じた一節。それを納得いくまで何十回でも読み返さないと気が済まないという症状だ。 例えば友人と何気ないLINEのやりとりをしたとする。それ自体は本当になんでもないものだ。 「今度ご飯でも行こうよ」 「いいよ~今週の土曜なら空いてるよ」 「土

          電子書籍といかにして和解していくべきか②

          前回の記事はこちら まえがき電子書籍との和解の道は厳しい。 今普通に電子書籍を買っている人たちは、一体どのタイミングで紙から電子へと移行したのだろう。 現在最もメジャーな電子書籍のフォーマットであるEPUBの原型がリリースされたのが2007年。iPadの発売が2010年。現状に近い形であるEPUB3.0のリリースが2011年(現在の最新版は3.3)、そしてKindle Unlimitedの提供開始が2014年だ。 それからも電子書籍はめざましい発展をし続けて、普及に普及を

          電子書籍といかにして和解していくべきか②

          電子書籍といかにして和解していくべきか①

          わたしは本を買うのが好きだ。 蔵書はすでに2500冊を超え、正確な冊数を把握できなくなって久しいが、そのほとんどすべてが「物理書籍」である。 電子書籍は昔セールで買ったデザイン本が数冊あるくらいだろうか。 わたしにとっては本=紙書籍という認識で、部屋の中は本で埋もれている。 今回はそんな私が、電子書籍と和解する方法を本気で考えていこうと思う。 なお、この文章は常に考えながら書いているので、新たな情報を得たら次の記事として出すか文章に訂正を入れていきます。 わたしはまだまだ

          電子書籍といかにして和解していくべきか①

          計画性がない!

          計画性がない。 同人活動に必要なものは結構色々あるが、それらを事前に準備しておくことがとにかくできない。 明日J.Gardenがあるのだが、友人のばきさんからロングディスタンス下巻を数冊出したいという旨のことを事前に言われていた。具体的には9月コミティアで頼まれていた。約1ヶ月前である。 (ロングディスタンスは既刊の合同誌だが自家製本なので数が全然出せず、五月雨で製本する感じになっている) 下巻は印刷をばきさん、製本を私が行うことになっているのだが、足りないページがあって今

          計画性がない!