9回目の打ち合わせ。
当たり前っちゃ当たり前なんですけど、家が建ち始めてからも打ち合わせってするんですね。
このまま一気に建てるんだと思ってました。
そんな訳で9回目の打ち合わせ。
最近大忙し気味なM社長と、時間の合間を縫って打ち合わせをしました。
2/27(土)16:00から、場所は現場。
現場といっても、まだ基礎しかないので屋外ですけれども。
サッシの内外観色。
最初の打ち合わせはサッシの色。
我が家のサッシはサーモスⅡ-H。
カラーバリエーションはこんな感じ。
で、結論はと言うと。
こうです。
これはもう、概ねこれで決定してたと言うか、M社長にお任せしました。
仕様書もこんな感じになってたし、今まで沢山家を建てた人に任せた方が間違いはないかな、と思いました。
屋根と外壁の色。
我が家は屋根、外壁共にガルバリウム。
その色を決めました。
屋根と外壁って色を合わせるものだと思っていましたが、そんなことはないんですね。
カラーバリエーションが結構あります。
屋根は何となく決まってた。
No.570Sのいぶし銀。
ブログとか見ててもこれを選ぶ人が多い気がする。
外壁はなぁ・・・。
ブラック!と思っていましたが、あまりにも黒すぎると周囲から浮いてしまう気がします。
M工務店さんの施工事例とか見比べて、アドバイスも貰って、何とか決まりました!
屋根は耐磨いぶし銀、外壁は耐磨こげ茶色です!
こげ茶色と言っても、施工事例をみればほぼ黒かな?って感じ。
言われてみれば茶色に見えなくもないくらい。
逆にそれが良いですね。
外壁無垢材の塗装色。
外壁には一部無垢材(サワラ)を使用しています。
玄関、玄関戸袋、玄関ポーチ南側壁、開口戸袋の4か所。
あと、桧だけどデッキも塗装するのか。
それをノンロットという塗料で塗装するのですが、その色。
意外とバリエーション豊か。
でも、これも一瞬で決まりました!
イエローオーク!
何故なら、M工務店さんと言えばこの色!だからです。
厳密には破風や鼻隠し、小庇の下側なんかもイエローオークになります。
引き戸→開き戸→引き戸。
土間スペースの出入り口、減額調整で泣く泣く引き戸から開き戸にしたのですが、ずっとモヤモヤしてました。
あぁ、引き戸で統一したかったなぁ、開き戸にしたら土間ポーチが狭くなっちゃう・・・。
と、ずっとメソメソしてたのですが、あることに気付いて今回の打ち合わせでM社長に伝えました。
開き戸にした場合、ここ(赤丸)の照明に干渉しませんか・・?
M社長も「あ」という顔。
ここぞとばかりに引き戸案を提案する僕。
「照明の場所を移動すれば・・」という案を妻に聞こえないように遮る僕。
ずっと引き戸が良かった!と熱弁する僕。
「早く言えよ」という顔の妻。
結局、ポーチにホスクリーンを取り付ける予定だったこともあり、引き戸に戻すことになりました。
さりげなく「全面ガラスのヤツで」と追加。
やったーーー!
ここまで1時間弱で打ち合わせ終了!
外で夕方だから寒かったし、スピード決着です。
今週から木工事が開始、上棟は3/8の予定です。
あ、上棟式とかどうしよう・・・。