
2階土壁塗り(施主施工)経過。‐①
我が家の2階の壁は土壁になります。
塗るのはそう、施主である僕たち。
人件費削減&自分で塗っとけば補修も出来るだろうということで、我々の手で行うことになりました。
全3日間の工程で、M社長が付きっ切り(タダ働き)で指導してくれます。
1日目。
まずは養生から。
窓枠、壁と床の間、壁と天井の間をマスキングテープで。
その後、M社長から塗り方のレクチャーを受けます。
あ、黒Tの方がM社長です。
この日はパテでネジ穴とジョイント部分を埋めていきます。
当然初めてなので、全然要領を得ず。
どうにかこうにか施工。
ここまでで1日目は終了です。
2日目。
1週間後、次の工程がやって来ました。
この日はカーボンメッシュテープでジョイント部分を覆い、更に上から塗り重ねていきます。
今回塗るのは何かこう・・・ドロドロの紙粘土みたいなのに髪の毛みたいな繊維が入ったやつ。
何か・・・こう・・・、うん。
塗るとこんな感じ。
前回より遥かに塗りにくい!
四苦八苦しながら2回目の施工終了です。
うっかり天井に金鏝を突き刺しました。
あぁ~・・・穴が・・・。
次回は更に1週間後、最終工程の土壁塗りです!