
祝!蒼い海のトリスティア20周年!
皆様こんにちは。工画堂スタジオです。
突然ですが、20年前皆さんはどこで何をしていましたか?
どんな本を読み、どんなTVを楽しみにして、どんなゲームで遊んでいましたか?
はたまた、まだ生まれていなかったり……?
(20年前の私はチャーリーズエンジェルに憧れ、友達となりきりごっこをしてみたり、ぷよぷよをしてみたり、兄がPS2でトルネコの大冒険をプレイしているのを横目で見ながらポテチを食べたりしました)
工画堂スタジオでは20年前、【蒼い海のトリスティア】という作品が発売されました。(正確には弊社から分社化した有限会社くまさんちーむが開発、工画堂が発売、です)
そして、いまだにTwitterなどでは多くの皆さんが蒼いシリーズ(Deep-Blueシリーズ)のリマスタリングや続編を待ち望む声が多く寄せられ、長きにわたり愛し続けられる、記憶に残る作品だということをその度に実感します。
ずっとファンでいて下さる皆さま、当時のスタッフさん、今も力添えをして下さるスタッフさん、そして今この瞬間に興味を持ってくださった方も、ありがとうございます😭♥
本日は、そんな20周年を記念した企画・第二弾!
本シリーズのシナリオライター・竹内なおゆき先生&キャラクターデザイン・駒都えーじ先生のインタビューをお届けします!!
(第一弾はLINEスタンプです。是非ダウンロードしてください。)

初版から長きにわたり、蒼いシリーズの中心に立って制作し、また誰よりも愛をもって、本シリーズに向き合ってきた竹内先生・駒都先生のお言葉は、普段のやり取りを通しても、謙虚さの中の熱意を感じます……!
是非ご一読ください!
1.まず最初は、本職であるシナリオ部分についてお尋ねします。
竹内先生、トリスティアのシナリオは、セリフがかなり多い印象を受けますが、中でも気に入っているセリフは?
竹内「続編物とかではない初めての完全オリジナル世界観の脚本でしたので、セリフも含めそこにあるものすべてがお気に入りですが、強いてあげるなら、やはりナノカとスツーカのやりとりでしょうか」
駒都先生、各キャラのデザインはどのように決まったのでしょうか?発注時にはかなり具体的な指示書がありましたか?それとも、先生の好きなように制作してなど、わりと放任な感じでしたか?
駒都「今となってはよく覚えてませんが、基本的な指定はあったと思いますが、当時の自分の中での流行りのキャラバランスは取り入れてたと思います。良くも悪くもテンプレ通りの配置はしつつ、主人公のナノカやロボのテンザンで、自分の趣味属性を盛り込んだ形でまとめてたと思います」
2.20年経った今だから言える、当時の苦いエピソードは?
竹内「20年も経てば苦いエピソードはすべて忘却の彼方、覚えているのは楽しい思い出ばかりです」
駒都「自分の力量を図り切れなかったが故に理想以上の風呂敷を広げてしまったり、反省しだしたらキリがないですが、蒼いシリーズが長く愛されるという事は全部が全部間違ってたとは思いたくありません」
3.トリスティアでの推しは誰でしょうか?
またその理由は?
竹内「自分の信じるあらゆる魅力的な要素を搭載したナノカはまあ別格といたしまして、推しネネでしょうか。
シナリオを転がすのにとても便利なキャラであるというのと、あまりに作中で便利使いしてしまったせいか当時のユーザーさん達の人気があまり高くなかったので、自分くらいは愛してあげようかな…と」
駒都「趣味を全部ぶつけてたテンザン、子供のころに好きになったロボットものは一生好きなままなんだと思います」
4.ナノカに、1回限りでどんなものでも発明依頼ができるとしたら、どんなアイテムがいいですか?
竹内「健康維持に役立つアイテムを望みたいです。副作用無しのヤセ薬とかも良いですね。…しみじみ健康は大切だと思います」
駒都「テンザンのプラモデル」
5.最後に、ファンの皆さんに一言お願いいたします!
竹内「当時トリスティアが結構な数売れてくれたおかげで、なんとか今もライターをやっている感じです。どうもありがとうございます。
20周年は今年だけですし、この節目、またなにかあると良いですね!」
駒都「新しい形で作品を残せるきっかけを頂いた工画堂には感謝しかありません。
当時よりもグラフィックを美しく仕上げて頂ける環境にも恵まれたので
是非みなさんの手元に長く残しておいて頂けると幸いです」
(わたしの心の声「新しい形……? 気になります……!」)
以上となります。
まだまだ聞きたいことはてんこ盛りなのですが、9月15日には何やら新たな情報が解禁されそうな予感がプンプンしていますし、続きはその時にでも……。伺えたらいいな……!!!(個人の願望)
お楽しみはあっという間に2週間後です!
是非、そちらもお見逃しなく!!!

ファンの皆さんの推しキャラや、好きなセリフがあったら是非、Twitterや本記事のコメント欄にて教えてください!
今後の何かの参考にさせていただくかも……? です!
今後とも蒼いシリーズ、応援のほど、どうぞよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
