![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172373605/rectangle_large_type_2_8b625cce7d1e8432a66a285cbad64dfd.jpeg?width=1200)
いとうゆうき(伊藤勇樹)東大阪市議会議員のあきれ果てたポスト
東大阪市議会会派れいわ新選組東大阪勇愛会に所属するいとうゆうき東村山市議会議員が埼玉県八潮市の道路陥没事故についてあきれ果てたポストを発信していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738276311-pBq7t5FYerEUfzRwcLWnTD1X.jpg)
『陥没や 国賊どもが 夢のあと』
なお、このポストは現在は削除されています。
投稿は、必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図で行いました。
— いとうゆうき 東大阪市議会議員 れいわ新選組 (@reiwayuki018110) January 30, 2025
しかし、今まさに救助活動中の大事故に対する当事者意識に欠けた投稿であり、傲慢でありました。
投稿は削除し、今後この様な事のなきよう注意致します。
大変申し訳ございませんでした。
投稿は、必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図で行いました。 しかし、今まさに救助活動中の大事故に対する当事者意識に欠けた投稿であり、傲慢でありました。 投稿は削除し、今後この様な事のなきよう注意致します。 大変申し訳ございませんでした。
埼玉県八潮市の事故で転落した運転手の無事を願う気持ちは持っていなければならないものではありますが、いとうゆうき東大阪市議会議員は議員としてやるべきことがあるのではないでしょうか。しかも、いとうゆうき東大阪市議会議員は道路行政と上下水道行政を担当する東大阪市議会建設水道委員会の委員でもあるのです。
建設水道委員会
定数:7人
都市計画、公園、市営住宅、道路、上下水道に関すること
嶋倉 久美子 (委員長)
森田 典博 (副委員長)
伊藤 勇樹
伊計 大樹
十鳥 雅雄
高橋 正子
岡 修一郎
つまり、いとうゆうき東大阪市議会議員は、評論家ぶって事故をテーマにした川柳などを詠んでいられる立場ではなく、東大阪市議会の建設水道委員会の委員として、事故をめぐって発信された国土交通省の一斉点検通達を東大阪市で当局がなすように促すのは当然として、東大阪市の道路の系統や構造に関する地域的な特殊性を把握して当局に提案する立場でもあります。したがって、川柳を詠むより先に現状把握のために東大阪市の道路部局と下水道部局と様々なディスカッションをしなければならないのではないでしょうか。そうでなければ「税金泥棒」との批判を甘受しなければならないと思います。