第164回国会 衆議院 予算委員会 第3号 平成18年1月27日
安倍晋三元総理大臣は、小泉内閣の官房長官として長子優先の皇位継承を結論付けた有識者会議に関わっており、将来の皇位継承に対する危機感を共有していました。
第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号 平成31年3月20日
安倍晋三総理大臣(当時)は、男系継承を主張しながらも、男系継承の継続に最も重要な11宮家の末裔が皇族になることを否定しています。小泉内閣の官房長官として長子優先を結論付けた有識者会議に関わりながら、11宮家の末裔が皇族になることを否定しているということは、少なくとも皇族になってもよいと考える11宮家を男系で継承する男子がいなかったか、いたとしても安定的な皇位継承が可能であると考えられる数に足りなかったのではないかということが推察されます。