![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152931258/rectangle_large_type_2_111b874af474271a2c82dc18e4a478ba.jpg?width=1200)
コンビニアイスの話 - 「爽」
爽に魅せられて
突然ですが、プロフ欄にもあるように、私はコンビニアイスを愛しています。世の中にはコンビニアイス評論家と名乗るレジェンドもおりますが、私はコンビニアイスの中でもお口の恋人ロッテが製造する、
「爽」
に特化しています。
昭和世代の私にとって、アイスといえば真ん中で分けられる自分と同世代のダブルソーダやスペシャルな日に出てくるビエネッタ、そんな感じで人生を共に歩んできたアイスですが、高校生の頃に衝撃的な出会いを果たします。
バニラなのにこのシャリシャリ感
微細氷と甘過ぎないバニラアイス、爽に衝撃を受け、今では各種新作が出る度には購入している次第です。
爽は、一般的にはアイスクリーム、アイスミルクではなく、私のような一般庶民向けのラクトアイスに分類されます。ご存知の方には言うまでもないですが、ラクトアイスでググると栄養士やら様々な方が、やれトランス脂肪酸、やれカロリー、ネガティブな意見が散見されます。つまり爽はラクトアイスに分類されますが、
だったらなんなんだ?
そんなのは知っている。酒を飲む人は酒のリスクを承知で酔っ払っているし、そんなのは承知で爽をエンジョイしているのです。むしろ海外生活の長かった私には、北米のレストラン等で食後のデザートと称して出てくる超絶甘いアイスクリームの方が罪悪感というか、身体に悪いと考えているため、そんなのは全く問題ではありません。
むしろ爽を開発したエンジニアや企画の方々に感謝すらしています。
世の中の100%の人に好かれることはないように、好き嫌いがあって良い、与党があれば野党がある、そんな感じであくまで一個人の意見として見て頂ければと思います。。。
個人的爽ランキング
近年のほぼ全ての爽を経験しているわけですが、勝手にここでランキングにしてみました。
(私見、偏見、多々含まれますのでご承知おき下さい。。。)
第3位:昔ながらのフルーツオレ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152925253/picture_pc_66204dc49f178ede665256a8370bb62f.jpg?width=1200)
皆さんも銭湯やら温泉に行かれることなどあるかと思います。昨今のサウナブームで、整った後の飲み物と言えば「オロポ」(オロナミンCにポカリミックス)が最近のトレンドですが、未だガラス張りの自販機が置いてあるところは多く、選択肢は①牛乳、②コーヒー牛乳、③フルーツ牛乳になるかと思います。
筆者は③フルーツ牛乳一択です
なぜか?あの何の味かわからないところに良さがあるのです。そして銭湯でないと売っていない、スーパーで買うこともない、そして再現すら難しい、何よりスーパで買えたとしても家で飲まない、そんなところにフルーツ牛乳の魅力があるわけですが、そんなフルーツオレ味がまさかの爽でリリースされた時の衝撃!
味を説明するのは難しいですが、銭湯のフルーツオレよりも甘くないラクトアイスという感じでしょうか。。。
第2位:なつかしのサイダーフルーツポンチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152926667/picture_pc_da3cb628f056a40d490dedaafbe4976a.jpg?width=1200)
2024年3月、突如黒船のように登場したサイダーフルーツポンチ。果肉の食感と元々サイダー好きな性分もあり堂々のランクイン。今年8月にパッケージを変えて奇跡の復活を遂げた際には声が出るほど驚愕して、そこから毎日リピートしたわけですが、なんでしょうか、「何の味か分かりにくい」ものに魅力を感じるのかもしれません。。。なお、今年8月に一新されたパッケージは以下。
(2024年3月が初のリリースで無かった場合はご容赦下さい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152929463/picture_pc_14a489f557865e2810ad5c8140103db6.jpg?width=1200)
第1位:濃い芳醇マスカット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152929605/picture_pc_6f839106861f5e20143e4cf4f1caae2f.jpg?width=1200)
昨今のシャインマスカットブームに乗っかっているわけではないのですが、私の好きなフルーツは桃、マスカット、サクランボということで、第1位にしました。今年、爽からは白桃ヨーグルトなる味もリリースされましたが、このマスカットが1位の理由は何と言っても
圧倒的なマスカット感
昨今、マスカットブームに便乗して様々なアイスメーカーやブランドでマスカット味をリリースしていますが、爽のシャリシャリ感やサッパリ感こそ、マスカットを表現するに相応しい。ちなみにこれがリリースされたのは今から丁度1年前となりますが、復活を切望している次第です。
最後に
ということで超独断と偏見で勝手に「ロッテ 爽」のランキングを紹介してしまいましたが、他の味が嫌いというわけではなく、あくまで私見ですので異論・反論はご勘弁下さい。今後とも「爽」の定点報告を続けていきたいと思います。
番外編:食べてみたい味
ロッテのご担当者様がここにアクセスされているかはわかりませんが(眼中にもないと思いますが)、ここまでスイーツや飲み物、果物を中心とした新作リリースに対して敢えて提案するのであれば
「醤油味」を推したい!
ご存知でしたか?東北の方では、普通に醤油ソフトクリームなるものが売られています。試しに買って食べたことがありますが、
キャラメルソルトのような感覚です
しょっぱいものと甘いものの相性がこれほどまでに良いとはわかりませんでした。かの有名なロイズチョコレートもチップスにチョコレートをコーティングしたものを前面に押し出して売って成功を収めています。
大御所、ロッテ爽開発メンバーもここで他社を振り切るためにも、是非「しょっぱくて甘い」味にチャレンジして頂ければと思います。
★ロッテご担当者様からメッセージが来ようもんなら泣いて喜ぶと思います笑
そしてモニターなどMore than welcomeです!