【1960年】印象に残ってる日本映画
こんばんは。
今回は、1960年の印象的な映画を紹介します。
1950年代~1972年までの日本映画を600本以上観てきていますが、1960年公開の映画は印象に残るものが多いので。
それではスタート!
サラリーマン忠臣蔵
森繁久彌主演の娯楽映画「社長シリーズ」第8作目。
東宝サラリーマン100本記念作品ということで、三船敏郎や池部良も出演。忠臣蔵さながら、吉良(東野)の横暴に大石(森繁)らが立ち向かいます。
翌年公開の「続サラリーマン忠臣蔵」(1961年)で物語が完結。
森繁久彌がカッコイイ役で、レギュラーメンバーの三木のり平が出ていない、2作品で完結などふだんの社長シリーズとは明らかに異なった毛色の作品です。
横線地帯
【ストーリー】
殺し屋が神戸に逃亡する際に女性を拉致、女性の恋人の新聞記者が後を追います。すると、横線地帯(イエローライン)という秘密組織の存在に行き着いて…。
「白線秘密地帯」「黒線地帯」につづく地帯(ライン)シリーズ3作目。シリーズ唯一のカラー作品。
新東宝(1947年~1961年)配給で、配信で観られるカラー作品はかなり限られていて、貴重。
後半の展開にダメだしが入りがちですが、独特な映像世界に惹き込まれます。
「大江山酒呑童子」
【ストーリー】
平安末期、源頼光(市川雷蔵)は妖怪に取り憑かれた渚の前(山本富士子)をもらいうける。頼光と部下たちは大江山の酒呑童子(長谷川一夫)の退治に乗り出す。
オールスターキャスト×時代劇×特撮という、1960年の映画全盛期を見せつけられた印象。
特撮シーンに古さを感じず、序盤がテンションが上がります。
さいごに
今回は、1960年の印象的な映画を紹介しました。
新東宝の映画を配信でたくさん観られるようにしてほしいですね。
新東宝独特の不気味な世界はクセになります。ではまた。
▪️「サラリーマン忠臣蔵」
▪️「大江山酒呑童子」
▪️恋愛番組の出演者やファッションモデルについてまとめたサイトを運営してます
よろしければサポートよろしくお願いします。サポートしていただいたお金は、noteで紹介する映画のDVDや60年代関連の本などに充てます。