男らしいって分かるかい
思えば「男らしさ」「オンナらしさ」について考えるのだが、しかしながら
『女性らしさ』
はフォーマットがあるので分かる。
然し、『男らしさ』と言うのはフォーマットがない為、理解が難しい。そもそも『男らしさ』とはなんだ?。
私の故郷:福岡県北九州市の名産品は『焼きウドン』でも『明太子』でもなく、すわ
『男らしさ』
である。『北九州空港』や『JR小倉駅』に来た人達は土産物として
『日本刀』
『鉄球』
『南部十四年式拳銃』
『覚醒剤』
『ロケットランチャー』
『馬』
『水牛』
『日本刀』
『鉄の塊』
『白い着物(死に装束)』
が売られている事を不思議に思うだろう。だが、北九州市民は常に『男らしさ』を追求するので、当たり前の商品なのである。
そして、井筒屋と言う北九州市の『高島屋』や『イオン・モール』にはフードコートではなく
『切腹をする場所』
『介錯専門店』
があった。
私は高校生の頃にピアノを習っていたが、そもそも北九州市と言う『漢らしさ』の街で『洋琴』なんぞ、女々しくて、子供騙しであり、生温いモノである。
北九州市にとって『楽器』と言うのは
『和太鼓』
『銅鐸』
『銅鑼』
だけである。弥生時代には絶滅した『銅鐸』だが、北九州市では立派に稼働中である。少学校~中学校の授業開始や下校時に鳴らされるモノは『鐘』ではなく
『銅鐸』
だった。
私が進学した『私立豊国学園高等学校』は明治時代に開校した事もあり、
『漢を磨く』
と言う事に特化した高校だった。
漢を磨くために、公立や私立の進学校を断って入学する漢が多く、合格率は7%と言う狭き門だった。
制服は現在では少子高齢化って事もあり、ブレザーだが私が在校していた頃の制服は
①ねじり鉢巻
②六尺ふんどし
③鉄下駄
の3点だけの着用が許されていた。
インフルエンザが流行しても、ワクチンなんて言う、女々しくて、子供騙しであり、生温いモノは打たない。
インフルエンザやノロ・ウィルスになっても、焼肉と日本酒、そしてイノシシ肉を食って治していたモノである。
因みにインフルエンザで40度以上の高熱だとしても、イノシシを捕獲し、解体するのは本人である。
明治時代には、まだ九州にはヒグマがいたらしいので、ヒグマを捕獲して食べていたらしいのだが、明治の半ばには九州地方のヒグマは絶滅してしまったので、イノシシらしい。
夏は
①ねじり鉢巻
②六尺ふんどし
③鉄下駄
だが、一応、冬服もある。それは
①ねじり鉢巻
②六尺ふんどし
③鉄下駄
④身体に鯨油を塗る
である。何故、『鯨油』か?と言えば捕鯨調査船って門司港や下関港から出ているんだよな。
で、数百匹も捕獲するので、九州では『鯨肉』は普通だったし、他の地区では聴かないのだが、私が通っていた
『市立若園少学校』
では給食が『鯨肉』だった。ホンっと不味かったのを覚えている。
北九州市は九州地方だが、日本海側なので冬は雪が降るし、寒い。
最も寒い日ではマイナス50度にもなる。
その為、身体にオイル(鯨油)を塗るのである。ユニクロのダウン・ジャケットなんて言う女々しくて、子供騙しであり、生温いモノは着用しない。
身体に鯨油で十分・・・漢ならば、それで十分なのである。
そして、『漢らしさ』と言えば
『無口』
『寡黙』
である。だから、私が通っていた高校では、誰も喋らない。静かな高校だった。
「1+1=2。じゃあ、1+2=・・・この答えは?鈴木、答えろ」
と教師が言っても
「・・・」
「おい!」
「1+2は?」
「・・・」
であり、国語でも
「じゃあ、最初の何行目から何行目まで、高橋、読め」
「・・・」
「おい!」
「だから、『トンネルを抜けると雪国だった』から読めって言っているだろ!」
「・・・」
と授業は埒があかない。
授業が此の有様なので、病院も困る。例えば虫歯が痛いとする。まぁ、虫歯じゃなくても良いのだが。医者が聴く。
「何処が痛いのかね?」
「・・・」
「具合が悪いんだろ?」
「・・・」
「熱は測ったのかね?」
「・・・」
「一体、何をしにきたのだね?」
「・・・」
である。此れが虫歯だと最悪である。そもそも、北九州市で『麻酔』なんて言う女々しくて、子供騙しであり、生温いモノは使わない。
虫歯に限らず、どんな治療でも『麻酔なし』と言う南方戦線の軍医のような状態である。虫歯も『親不知』だとしてもペンチで抜くだけである。
全身麻酔が必要な手術だとしても、無麻酔。
私の同級生の『向山とん平』君は幼い頃から心臓が弱く、高校生なって漸く、心臓移植手術を受けた。
ドナーは東日本の人だったのだが、向山とん平君は漢らしく、心臓移植だと言うのに無麻酔で手術を乗り切った。
勿論、悲鳴などは上げない。
そんな向山とん平君は手術後、1時間後で死んでしまったが、全く漢らしい漢だった
漢らしい向山とん平君の葬儀は壮大なモノだった。
喪服なんて言う女々しくて、子供騙しであり、生温いモノは着用しない。その際は、漢達は
『全裸』
『身体に石油を塗る』
である。そして、手には『松明』である。油と火は危ないのではないか?と思うかも知れないが、其れが北九州市なのだから仕方がない。
男らしい、と言うのは結構、大変なのである。
・
・
・
・
・
・
・
と此処まで書いてみたが、書くことに飽きたので、此れで終わる。
BGMは『男らしいって分かるかい』である。いやー、クソみたいな曲だな。