
長谷川エレナ朋美さん繋がり@名古屋
5月のストリングスホテルでのランチ会での出会いから、細々と続いている交流。幹事をしてくださる方がもうすぐフランスへ旅立つそうなので、日本最後のきっかけにランチ会をしてきました。
お店はここ。
めちゃくちゃよかったです!もう、かなりおすすめのお店です。女子に人気で、平日ランチでも満席でした。全員が大満足♡量もほどよく、味もいい。おまけに、雰囲気も素敵。夜の夜景はきれいだろうなっていうのも予想ができます。これは、リピーターが多そうです。

同じ方を知っている、それだけが繋がりのメンバーですが話は尽きませんでした。それぞれいろいろな分野でご活躍中の皆様で、保育士を続けていたら絶対出会えなかった方たちだと思います。
正直、世界が違って話していて疲れることもしばしば……
(ワインはわからない、外国のあの街よかった話についていけない、月1の会社のパーティーって何だ?、指紋認証のバーとは?、タクシーチケットなんてもらったことない、その領収書は一体どうやって活用するのか)
私の未体験が多すぎて、共感の引き出しが空っぽです。
それでも、話していると刺激的で、映画「サウンド・オブ・フリーダム」の話題から子どもたちを守る話や保護犬などちょっと社会問題に繋がる話題にもなります。私たち大人は知らなきゃいけないことがあるのです。
エレナさん自身の活動が幅広いから、こうやっていろいろな知識を持った人が集まるんだろうなぁ、と納得でした。
みなさん、お綺麗で、それなりのモノも持っていらして、名古屋駅に子乗せ自転車でくる私なんかとは大違いですが、私はこれでいいと思っています。
そんな私のことも、「作家になりたいの?じゃあ、本出たら買うね!」とか気軽に声をかけてくれるこの人たちはすごいのです。作家?無理でしょ。なんて、絶対言わない人たち。お互いがお互いの夢を応援し合っている感じ。
最初の一言目で「じゃあ、できるね!」「結局、やるかやらないか、だもんね。」そう、言われるのです。
近所のママ友さんも好きだけど、こういう集まりも好きです。今の私だと、だいぶ背伸びをして付き合わなきゃいけませんが(笑)
まぁ、飛ぶ鳥は群れをなして飛んでいるそうなので、何とかあの群れに入っていくといいことがありそうです。
あぁ~、疲れたぁ!でも、楽しかったぁ!
また、お会いしたいな。そう、思っています。
みなさん、ありがとうございました。